武松商事株式会社の廃棄物収集運搬求人(正社員)
実働7.5時間!福利厚生が充実した社員想いの会社で一般廃棄物の回収をお任せします
働きやすい環境!自社システムやタブレットを活用してスムーズに働けます
武松商事は、廃棄物の収集・運搬をお任せするドライバーを募集しています。 本求人は、顧客情報が入力されたタブレットを使いながら、担当エリア内で毎日決まったルートを回る勤務スタイルです。 自社システムとタブレットを活用することで、ドライバーが運転と作業に集中できる環境が整っているのは心強いですね。 一度回収先のルートを覚えれば、スムーズに働くことができます。 お任せするのは事業系の一般廃棄物のため、重量物がなく、身体への負担も少なめです。 また、武松商事は、社内報で情報共有を欠かしません。 会社が向かっていく方向を理解することで、日々やりがいを持って働ける環境ですよ。残業少なめ!午前中には退勤して午後はプライベートを満喫できる環境です
本求人の実働時間は、7.5時間と短めです。 デジタルタコグラフで運行データを管理しており、簡単に報告書を作成できる仕組みが整っています。 WEB上で報告書が完結することで、事務作業に時間を取られることなく、残業も少なめなのはうれしいですよね。 入社時には担当するコースと、決められた範囲内で出勤時間の希望が出せるので、無理なく働けます。 夏は涼しい時間に働けて、午前中には退勤できる、深夜帯の勤務スタイルです。 午後は自由に使えるため、子どもの迎えに行ったり家族との時間を楽しんだりと、プライベートも充実できますよ。独自の福利厚生あり!健康から退職金まで社員想いの制度が充実しています
武松商事は、現場で働くドライバーの生活だけでなく、健康面にも気を配る、社員想いの会社です。 退職金制度や遠方からの入社時に使える借り上げ社宅制度、資格取得支援制度はもちろん、独自の福利厚生が充実しています。 福利厚生倶楽部があり、レジャーから育児・介護まで、幅広く補助が受けられますよ。 無料でマッサージが受けられるほか、抽選で野球チケットが当たることもあります。 また、ハイパーメディカル保険に会社負担で加入しており、社員の病気や怪我の時には給付金が支給されますよ。 武松商事は、社員一人一人が健康かつ安心して働ける環境を整えて、あなたからのご応募をお待ちしています。仕事内容
今回お任せするのは、横浜市内の取引先から排出される、可燃ごみなど事業系一般廃棄物の収集運搬を行うお仕事です。 深夜から午前中にかけて、一般企業のオフィス・病院・学校・コンビニ・スーパーなどを定期的に巡回し、回収作業を行います。 ※一人一人に担当エリアをお任せし、予め顧客情報が入力されたタブレットを使いながら毎日決まったルートを回ります ※一度道を覚えたら、スムーズに業務をこなせるようになります ▼1日の仕事の流れ(一例) [01:00] 出社、検温、アルコールチェック、1日のスケジュール・連絡事項の確認 | [01:30] 回収へ出発(担当エリアは一人一人決まっています) | [09:00] 回収を終え、各エリアの清掃工場で廃棄物を降ろす | [09:30] 帰社、1日の報告、連絡事項の確認 | [10:00] 退勤 ※適度に休憩も挟みながらルート回収を進めますこんな人が向いています
・車を運転するのが好きな方 ・人とのコミュニケーションが得意でない方 ・収入面を重視したい方 ・家族との時間を大切にしたい方先輩社員の声
お名前イニシャルTさん 入社時期(2009年)転職のきっかけ・入社してよかったところ
前職は、解体業でした。 仕事中に産業廃棄物の運搬を見る機会が多かったことで、興味を持ったことが転職のきっかけです。 武松商事に入社して良かったのは、福利厚生が充実していることですね。 前職は日雇い扱いで、最低限の福利厚生もなかったため、ずっと不安を抱えていました。 その点、武松商事は一般的なものだけでなく、会社独自の福利厚生もあり、従業員想いの会社だと思います。 ハイパーメディカル保険で病気になってもカバーしてくれることで、安心して働けるようになりました。 新しい環境に飛び込むのは勇気が要りますが、あの時武松商事に入社して良かったと心から思っています。どのように仕事を覚えていったか
入社後は、まず2日半程度の入社時研修を受けて、グループの概要や事業内容を知り、安全衛生について学びました。 その後トラック協会で適性検査を受け、健康診断を経て、同乗研修がスタートします。 先輩社員の横に乗って、ルートや作業手順を少しずつ覚えていきました。 指定された場所に行き、廃棄物を積み込む作業自体は簡単で、すぐに慣れることができましたよ。 私の場合は、ルートを覚えるのが一番大変でした。 でも、何度も同じ道を運転して、先輩が親身に面倒を見てくれたおかげで、独り立ちできたと思います。 不安なまま独り立ちすることはないので、私のように未経験から挑戦したい方も、安心して応募してみてほしいですね。募集内容
正社員
普通一種免許をお持ちの方であれば、ご応募いただけます。
※学歴不問、第二新卒の方、社会人経験10年以上の方も歓迎 ▼歓迎経験/資格 ・大型自動車免許 ・トラックドライバー経験者 ・中型免許所持者優遇 ▼対象年齢 50歳未満の方はご応募可能です (例外事由3号のイ:長期キャリア形成のため)
月給 300,000 円
▼月給制 280,000円〜350,000円 ・賞与年2回(7、12月) ・昇給年1回(7月) ・交通費支給あり(50,000円まで/月) ▼内訳 ・基本給:23万5,000円 ・固定残業代:2万6,015円〜8万3,248円(15〜48時間分/超過分は別途支給) ▼社内ルールに基づいて支給 ・役職手当 ・深夜割増手当 ・休日出勤手当 ・乗務手当 ▼年収例 ・480万円(2年目) ・580万円(8年目/役職者) ※それぞれ諸手当を含みます
・健康支援制度(腰痛対策マッサージ無料) ・インフルエンザ予防接種(会社全額負担) ・野球チケットプレゼント(社内抽選) ・ハイパーメディカル加入(災害補償保険) ・福利厚生倶楽部加入 ・東急ハーヴェストクラブ利用可 ・社員互助会(親和会) ・会社契約の借上げ社宅制度(遠方の方向け/賃料・共益費の一部本人負担あり)
・月7~8日休み(会社カレンダーに準ずる) ・夏季休暇(2日) ・年末年始休暇(4日) ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・子供の看護休暇 ・生理休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇
パッカー車
事業系の一般廃棄物(ビン・缶・ペットボトル・可燃物)
1:00~10:00 2:00~11:00 3:00~12:00 ・休憩90分 ※出勤時間は本人と相談の上決定します ※1年単位の変形労働時間制(総所定労働時間/2,070時間) ※月平均残業時間:27時間
関東
〒245-0018
神奈川県横浜市泉区上飯田町2275
泉営業所
相鉄いずみ野線 いずみ野 から 徒歩17分
・入社後は、入社時研修と安全衛生教育の後、トラック協会の適性検査と健康診断を受けます ・先輩社員による同乗研修でルートや作業手順を覚え、OKが出れば独り立ちとなります
・デジタルタコグラフ搭載
増員に伴う募集
「応募画面へ進む」ボタンからWEB応募いただくか、あるいは専用ダイヤル050-1780-3212にて電話応募も受け付けています。 ※入れ違いで募集が埋まる可能性もございます。お早めのご応募をオススメします!
【応募プロセス】 【ステップ1】応募・書類選考 ※応募時に履歴書・経歴書をご用意ください ↓ 【ステップ2】面接(1回) ↓ 【ステップ3】内定 ※遠方からのご応募の場合、一度電話またはWebで面接を行い、ご来社の流れになります
神奈川県横浜市泉区上飯田町2275
会社情報
武松商事株式会社
ドライバー・運転手
神奈川県横浜市中区山下町105
・「社員が家族に誇れる会社」を合言葉に、従業員が安心かつ安全に働ける職場環境を整えています ・従業員の健康チェックを徹底しており、適切なタイミングでの診察を推奨しています
050-1780-3212
※上記の電話番号はクロスワークに繋がります。(窓口対応時間:平日10:00〜19:00) ▼設立 昭和51年 ▼業種 廃棄物処理 ▼従業員数 217名 ▼会社ホームページ https://www.takematsu.co.jp/
都道府県から求人を探す
職種から求人を探す
ご登録から採用まで
ご登録
求人を見つける
ご面接
ご内定
廃棄物収集運搬の方が転職する際よくあるご質問
内定をもらった後に入社をしたくない場合の対応を教えてください。
ご家庭のご事情や、現職での引き留め等、内定を辞退しなければならない事情がある場合キャリアアドバイザーまでご相談ください。 内定した事業所にお伝えいたします。
入社前に雇用条件や職場環境について質問することはできますか?
キャリアアドバイザーから求人事業所まで確認を取り、可能な限りお伝えいたします。 また、面接時に質問していただくことも可能です。
クロスワークについて(X Work)について
クロスワークはX Mile株式会社が運営する民間のドライバー、建設業界、自動車整備業界専門の転職支援サービスです。
ハローワークでは受けられないような、きめ細かい転職サポートが特徴です。
ご登録いただければ、ご希望の条件に合わせた求人を無料でご紹介させていただきます。
お仕事の紹介対象の職種はドライバー(宅配、長距離など)、フォークリフトオペレーター、運行管理・配車係、施工管理技士などです。
運行管理・配車係などの管理職の求人をお探しの方、大型免許、整備士免許の資格を活かして働きたい方、年収、給料アップを目指している方など、お気軽にご相談ください。
常勤の案件のほか、パート・アルバイトの求人のご紹介も行なっています。
派遣のご紹介は行なっていないため、ご注意ください。
※ 職業安定法 第32条の11第1項に該当する業務は職業紹介サービスの対象外です。