の中型・準中型トラックドライバー求人(正社員)
最終更新:2024年12月18日
正社員
車・バイク通勤可
雇用保険
労災保険
- 給与
- 月給 200,000円
- 職種
- 勤務時間
- ・就業時間1:8時00分〜17時00分 ・就業時間2:13時00分〜17時00分 ・就業時間3:8時00分〜12時00分 ・就業時間に関する特記事項:(1)月曜、火曜、木曜、金曜(休憩90分)(2)水曜日(休憩15分)(3)土曜日(休憩15分) ・時間外労働時間:なし 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 臨時受注に対応する場合、1日3時間まで、1ヶ月45時間まで、 1年360時間までできる。 ・休憩時間:90分
- 勤務地
情報更新日: 2024/12/18
求人情報
仕事内容
- 業種
- ドライバー・運転手
- 職種
- 中型・準中型トラックドライバー
- ハローワーク 職種
- 大型トラック4t車ドライバー兼積込スタッフ(急募) job tagについて
- 仕事内容
- ◎弊社工場にて製造した豚脂(20kg程度)を大型トラックへ積 込んだり、豚脂原料を下ろしたりする仕事です。重機を使用しない 手作業となります。冷蔵庫や冷凍庫に入って行う作業があります。 月に1回ほど、大型トラックで配送をしてもらう事があります。 ◎毎日決まった取引先(七ヶ浜~宮城野区扇町)へ、軽保冷車にて 豚脂や豚骨を配送する作業をし、そこで弊社大型トラックとドッキ ングし、トラックからブロック肉を降ろす作業をしてもらいます。 ◎大型トラック内部の清掃や洗車をします。 ◎弊社直営店舗との荷物の受渡し業務をしていただきます。 ◎工場の清掃や施設の維持管理業務をしていただきます。 ◎その他、付随する業務があります。 ○変更範囲:変更なし 出所:ハローワークインターネットサービス
- 雇用形態
- 正社員
- ハローワーク 雇用形態
- 正社員
- 雇用期間の定め
- なし
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 免許・資格
- 《免許・資格の詳細》 免許・資格名 大型自動車免許 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)
- 特徴
- 《特徴の詳細》 *年に2回ほど直営店の大売出しがあり、前日には残業をしてもら う場合があります。 *オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です。
勤務時間・休日
- 勤務時間・日数
- ・就業時間1:8時00分〜17時00分 ・就業時間2:13時00分〜17時00分 ・就業時間3:8時00分〜12時00分 ・就業時間に関する特記事項:(1)月曜、火曜、木曜、金曜(休憩90分)(2)水曜日(休憩15分)(3)土曜日(休憩15分) ・時間外労働時間:なし 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 臨時受注に対応する場合、1日3時間まで、1ヶ月45時間まで、 1年360時間までできる。 ・休憩時間:90分
- 休日・休暇
- 《休日・休暇の詳細》 ・年間休日数:77日 ・休日:日曜日,その他 ・週休二日制:その他 ・その他:水曜日午前中、土曜日午後、年末年始、夏期休暇 ・6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
給与・福利厚生
- 給与
- 月給 200,000円・賃金:200,000円〜200,000円 ・基本給ラベル:基本給(月額平均)又は時間額 ・基本給:基本給(月額平均)又は時間額 200,000円〜200,000円 ・賃金形態等:月給 ・月平均労働日数:24.0日 ・固定残業代:なし ・通勤手当:実費支給(上限あり)
- 待遇・福利厚生
- 車・バイク通勤可、雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金《待遇・福利厚生備考》 ・退職金共済:加入 ・退職金制度:なし ・定年制:あり 定年年齢 一律 65歳 ・再雇用制度:あり ・勤務延長:あり ・利用可能託児施設:なし ・労働組合:あり ・職務給制度:なし ・復職制度:なし ・育児休業取得実績:なし ・介護休業取得実績:なし ・看護休暇取得実績:なし
自分の想定給与が気になる方は
勤務地
〒
宮城県宮城郡七ヶ浜町
- エリア
- 東北
企業文化・教育制度・その他
- 募集背景
- ・募集理由:増員
- ハローワーク 求人番号
- 04030-04419441
- 求人期限
- 2025/01/31
- 情報取得日
- 2024/11/27
企業情報
- 電話番号
- 050-1780-3212
- 詳細情報
- ・事業内容:主に宮城県内を中心とした取引先への食肉の卸売業と自社小売店( 丸要精肉店)での精肉小売業を行っています。 ・受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) ・駐車場の有無:あり ・転勤の可能性の有無:なし ・従業員数企業全体:15人 ・従業員数就業場所:7人 ・従業員数うち女性:4人 ・従業員数うちパート:3人
応募について
- 応募資格
- ・年齢制限範囲:〜64歳 ・年齢制限該当事由:定年を上限 ・学歴:不問 ・必要な経験・知識・技能等: 必須 大型トラックドライバーの経験
- 応募方法
- ・応募書類等:ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) ・応募書類の送付方法:その他,求職者マイページ ・その他の送付方法:又は当日持参 ・応募書類の返戻:求人者の責任にて廃棄
- 選考プロセス
- ・選考方法:面接(予定1回) ・選考日時等:随時 ・面接選考結果通知:面接後2日以内 ・求職者への通知方法:求職者マイページに連絡,電話
似た条件の求人を一覧でチェック
エリア
ご登録から採用まで
1
ご登録
登録の所要時間は1分以内です。細かい職歴等は記載する必要がありません。
ご希望の方は転職サポートを受けることもできます。お住まいの地域に特化したキャリアアドバイザーからご連絡いたします。現在のご状況や転職のご希望条件をお伝えください。
2
求人を見つける
ご希望に合った求人について条件面だけではなく、職場の雰囲気や教育体制なども合わせて知ることができます。もちろん希望に合わない場合は断ることもできます。
3
ご面接
ご都合に合う日時で面接日を調整していただけます。
複数の企業について面接をされる方も多くいらっしゃいますので、無理に一つに絞る必要はありません。
面接に不安がある方は面接対策のご相談もお任せください。また給与、役職、勤務条件など、直接「言い出しづらい」条件交渉も、キャリアアドバイザーが行います。
4
ご内定
面接の結果、内定となった場合求人事業所、ないしクロスワークから連絡がございます。
※ 職業安定法 第32条の11第1項に該当する業務は職業紹介サービスの対象外です。
中型・準中型ドライバーの方が転職する際よくあるご質問
なぜ無料なのですか?
求人を行っている事業所から手数料を頂き運営しているサービスだからです。このため、お仕事をお探しの方からは金銭をうけとっていません。これはクロスワーク(X Mile株式会社)が、厚生労働省から正式に許可を受けて求人紹介サービスを行っているからです(厚生労働大臣許可番号:有料職業紹介事業 13-ユ-310800)。
登録した後はどうすればよいですか?
お住まいの地域と転職をご希望の職種に基づき、キャリアアドバイザーよりメール・電話にてご連絡差し上げます。転職のご状況をお伝えいただければ状況に合わせたご提案をします。
の中型・準中型トラックドライバー求人(正社員)