ドライバー・運転手・建設職・製造職の求人サイト

X Work logo

ヤマコ総合物流株式会社の長距離ドライバー求人(正社員)

ヤマコ総合物流 株式会社最終更新:2024年12月18日
正社員
車・バイク通勤可
雇用保険
労災保険
給与
月給 200,000円
職種
勤務時間
・就業時間区分:変形労働時間制 ・就業時間1:8時00分〜17時00分 ・時間外労働時間:あり 月平均時間外労働時間 20時間 36協定における特別条項 なし ・休憩時間:60分
勤務地
秋田県 / 秋田市
向浜1丁目1-185「本社」*栃木県矢板市こぶし台4-2
情報更新日: 2024/12/18

求人情報

仕事内容

業種
ドライバー・運転手
職種
長距離ドライバー
ハローワーク 職種
長距離大型運転手(未経験者) job tagについて
仕事内容
○大型トラックで荷物運搬の長距離運転手に従事していただきます ・運搬範囲:東北・北関東方面・矢板物流センター等 ・運搬する荷物:紙製品、木製品、鉄骨製品等 *経験のない方でもご指導いたしますので安心下さい。 *弊社関東支店(矢板物流センター)での勤務でも可能です。 *現在資格等ない方でも相談応じます(資格取得制度あり) 【月額の目安】手取り:20万~30万程度(基本給+諸手当) 変更範囲:変更なし 出所:ハローワークインターネットサービス
雇用形態
正社員
ハローワーク 雇用形態
正社員
雇用期間の定め
なし
雇用期間
雇用期間の定めなし
免許・資格
《免許・資格の詳細》 免許・資格名 大型自動車免許 必須
特徴
《特徴の詳細》 *秋田市に本社を置き、総合物流を担う運送の中堅として、東北を はじめ関東・近畿東海・関西地域への輸送を行っており、関東支 店及び名古屋営業所を中心に、関東から西日本各地で高い評価を いただいております。 *ホームページからの問合せや応募も可能です。 (「ヤマコ総合物流」で検索) *東日本大震災関連事業や東京オリンピックの輸送にも携わってお りました。取引先は大手会社となっております。 *会社の震災時用備蓄も揃ってます!(米・食品・水等)

勤務時間・休日

勤務時間・日数
・就業時間区分:変形労働時間制 ・就業時間1:8時00分〜17時00分 ・時間外労働時間:あり 月平均時間外労働時間 20時間 36協定における特別条項 なし ・休憩時間:60分
休日・休暇
《休日・休暇の詳細》 ・年間休日数:105日 ・休日:日曜日,祝日,その他 ・週休二日制:その他 ・その他:*当社カレンダーによる*年末年始、お盆休暇 ・6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

給与・福利厚生

給与
月給 200,000円
・賃金:200,000円〜200,000円 ・基本給ラベル:基本給(月額平均)又は時間額 ・基本給:基本給(月額平均)又は時間額 200,000円〜200,000円 ・賃金形態等:月給 ・月平均労働日数:21.6日 ・固定残業代:なし ・通勤手当:実費支給(上限あり)
待遇・福利厚生
車・バイク通勤可、雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金
《待遇・福利厚生備考》 ・退職金共済:加入 ・退職金制度:なし ・定年制:あり 定年年齢 一律 65歳 ・再雇用制度:あり 上限年齢 上限 70歳まで ・勤務延長:なし ・利用可能託児施設:なし ・労働組合:なし ・職務給制度:なし ・復職制度:なし ・育児休業取得実績:あり ・介護休業取得実績:なし ・看護休暇取得実績:なし
自分の想定給与が気になる方は

勤務地

010-1601
*秋田県秋田市向浜1丁目1-185「本社」*栃木県矢板市こぶし台4-2  「関東支店矢板物流センター」
エリア
東北

企業文化・教育制度・その他

募集背景
・募集理由:増員
ハローワーク 求人番号
05010-19652141
求人期限
2025/01/31
情報取得日
2024/11/27

企業情報

会社名
ヤマコ総合物流 株式会社
所在地
〒010-1601 秋田県秋田市向浜1丁目1-185
電話番号
050-1780-3212
詳細情報
・事業内容:木材、合板、家具、鉄骨、米、ライナーのトラックでの運送業。 倉庫業。 ・受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) ・駐車場の有無:あり ・転勤の可能性の有無:なし ・従業員数企業全体:62人 ・従業員数就業場所:50人 ・従業員数うち女性:3人 ・従業員数うちパート:0人 ・資本金:1,700万円 ・会社の特長:昭和56年設立。トラック8台からスタートして現在は50台以上 と着実に業績を伸ばしている。取引先は大手企業もあります。東日 本大震災やオリンピック関連事業の輸送にも携わっています。 ・代表者役職:代表取締役 ・代表者名:鳥海 寛人

応募について

応募資格
・年齢制限範囲:〜40歳 ・年齢制限該当事由:キャリア形成 ・学歴:不問 ・必要な経験・知識・技能等: 不問
応募方法
・応募書類等:ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他 ・応募書類の送付方法:その他 ・その他の送付方法:面接時持参 ・郵送の送付場所郵便番号:〒010-1601 ・応募書類の返戻:あり
選考プロセス
・選考方法:面接(予定1回) ・選考日時等:随時 ・面接選考結果通知:面接後7日以内 ・求職者への通知方法:郵送,電話
面接場所
〒010-1601 秋田県秋田市向浜一丁目1-185 *矢板市こぶし台での勤務希望の場合はご相談ください。
※求人の変更・削除をご希望の方は、こちらからご連絡ください。

似た条件の求人を一覧でチェック

エリア

ご登録から採用まで


1

ご登録

登録の所要時間は1分以内です。細かい職歴等は記載する必要がありません。 ご希望の方は転職サポートを受けることもできます。お住まいの地域に特化したキャリアアドバイザーからご連絡いたします。現在のご状況や転職のご希望条件をお伝えください。
2

求人を見つける

ご希望に合った求人について条件面だけではなく、職場の雰囲気や教育体制なども合わせて知ることができます。もちろん希望に合わない場合は断ることもできます。
3

ご面接

ご都合に合う日時で面接日を調整していただけます。 複数の企業について面接をされる方も多くいらっしゃいますので、無理に一つに絞る必要はありません。 面接に不安がある方は面接対策のご相談もお任せください。また給与、役職、勤務条件など、直接「言い出しづらい」条件交渉も、キャリアアドバイザーが行います。
4

ご内定

面接の結果、内定となった場合求人事業所、ないしクロスワークから連絡がございます。 ※ 職業安定法 第32条の11第1項に該当する業務は職業紹介サービスの対象外です。

長距離ドライバーの方が転職する際よくあるご質問


登録した後はどうすればよいですか?

お住まいの地域と転職をご希望の職種に基づき、キャリアアドバイザーよりメール・電話にてご連絡差し上げます。転職のご状況をお伝えいただければ状況に合わせたご提案をします。

職業紹介サービスとは何ですか?

お仕事を探している方に希望に沿った求人をご案内するサービスです。 クロスワークは運送業界(ドライバー、配車係など)、建設業界(施工管理技士など)、自動車整備業界(整備士など)を専門として、お仕事をお探しの方と採用をしている法人や事業所の間に立ち、転職のサポートをしています。

ヤマコ総合物流株式会社の長距離ドライバー求人(正社員)
ヤマコ総合物流 株式会社