今回お任せするのは機械系の施工管理技術者としてのお仕事です。
▼詳細
・主に弊社の納めた各種プラントの施工管理、安全管理等の業務
・工事現場での安全管理
・簡単な図面の作図、検図
・携わっていただくプラント:石油プラント、電子材料製造プラント、非鉄製錬/加工プラント
▼案件
・三井金属からの受注:6割〜7割(年により変わる)
・国内/海外案件比率:5対5(年により変わる)
・中規模がメインで年に数十件受注+日々の設備改造案件
・主に弊社の納めた各種プラントの保全
・プラントの種類:非鉄金属製錬、電子材料製造、環境設備、再生可能エネルギー関連設備
・工期は最大でも1年程度
・1チーム4〜5名位(機械/電気/土建それぞれ1〜2名ずつのイメージ、横連携あり)
・比率は設計・構想:1/3、現場:2/3
※「設計・構想」には営業打ち合わせ、仕様書作成、業者手配、機器手配等も含む
※3,000万円〜1億円
※プロジェクトメンバー構成:主任+若手名3名位(例:機械2+電気1+主任)
※プロジェクト期間:契約迄1年+実行1年
※主任職の抱えている案件数:契約前5件(2件位が決まるイメージ)、契約後1〜3件
・非鉄金属製錬プラント、電子材料製造プラント、一般産業自動化設備(ファクトリーオートメーション)、環境設備等において企画、設計から工事の施工管理業務、保全業務まで一気通貫し行っています
・エンジニアリング事業部/第2営業部(海外営業)の営業グループ
・現場は海外、全国各地
・三井金属各工場をメイン顧客とした各種産業プラントの保全、メンテナンスに係わるプラントエンジニアリング業務全般に携わります
・顧客、下請業者との折衝もあります
・三井金属の仕事は60%程で、残りの40%程度は独自で受注しています
・受注後や施工・試運転の際は、国内外の現場にて業務を遂行いただきます
・プロジェクトによっては国内外の現場へ数か月間の長期出張業務があります
・プロジェクト遂行では機械、電気、土木建築の担当者でチームを組んで進めますが、機械担当がチーフとなって進めるケースが大半です
・担当プラント建設の企画段階から設計、調達、建設、操業指導、アフターサービスまで一貫したマネジメントを行っています
・プラントの代表的なものに、鉄以外の金・銀・銅や鉛・亜鉛などの金属、いわゆる非鉄金属を製錬(鉱石から金属を取り出すこと)するプラント、非鉄金属をリサイクルするプラント、非鉄金属の加工品を製造するプラントなどがあります
・鉄以外の様々な金属を、私たちが生活の中でPCや携帯電話の基板や自動車の電池、触媒などのプラントを製造する、そんな大事な仕事も担っています
・各種産業プラント、環境設備、自動化・省力化設備等のエンジニアリングを行っている事業本部です
・非鉄金属製錬プラント、電子材料製造プラント、一般産業設備(FA)、環境設備等において、工場、事務所などの建屋及び設備基礎の設計から工事の施工管理業務まで一気通貫し行っています
・豊富な経験をベースに、プロジェクトの企画、フィージビリティースタディの段階から設計、建設、操業指導に至るまであらゆる段階で「エンジニアリング」を通じてお客様の要求を満たした生産設備の実現に貢献しています
・世界有数の非鉄金属メーカー三井金属鉱業株式会社のエンジニアリング事業部門を専門的に発展させるべく1964年に設立されて以来専業エンジニアリング会社として非鉄金属選鉱・製錬プラントをはじめ金属加工、建材、化成品製造など各種産業プラントを手掛けてまいりました
・その豊富な実績と卓越した技術は、国内はもとより海外、特に非鉄製錬プラントエンジニアリング分野において、「日本にMESCOあり」と極めて高い評価を得ています
▼受注〜納入期間
・大型案件(10億円超え):約2年半
・中小型案件:半年〜約1年