「運送会社の面接に受かるのか不安......」と感じていませんか?
面接前になると「どんな質問を聞かれるのかな?」「過去の違反や事故についても聞かれるの?」とさまざまな悩みや疑問がでてきますよね。
本記事では、運送会社の面接で落ちる人の特徴や合格するコツまで詳しく解説しています。面接前の不安や疑問を解消して、運送会社への転職を成功させたい方は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。
この記事のまとめ
・運送会社の面接には適切な服装で行く
・面接時間は厳守する
・企業研究をしておく
運送会社の面接で落ちる人の特徴
運送会社の面接で落ちる人の特徴を5つあげてみました。
1.社会的なマナーがない 2.時間を守らない 3.企業研究していない 4.高齢である 5.志望動機が弱い |
詳しく解説します。
社会的なマナーがない
社会的なマナーがない人は、面接官に不快感を与えてしまい面接に落ちる可能性が高くなります。社会的なマナーの一例としては、以下のようなものがあります。
・挨拶や返事などができない ・身だしなみや服装がだらしない ・コミュニケーションがとれない |
運送業界では、日常的に配送先の顧客や他のドライバーとのコミュニケーションをとらなくてはなりません。
面接に遅刻したり、服装がだらしなかったりすると、社会的なマナーが身についていないと判断され不採用の可能性が高くなるでしょう。
面接官は、求職者の方が最低限社会的マナーが守られているかを面接でチェックしています。
運送会社に求められる運転スキルや経験も大切ですが、基本的な社会的マナーが欠けていると、採用の可能性は大きく低下します。
志望動機や履歴書でのアピールだけでなく、面接時の態度や言葉遣いにも十分注意し、適切なマナーを守ることを心がけましょう。
時間を守らない
運送会社の面接において、時間を守れない求職者の方は不採用になる可能性が高いでしょう。
運送業界は荷物の配送時間や配車の手配など、時間を厳守できないと上手くスケジュールが進行しません。
そのため、面接時から時間を守れないのは、採用側にとって非常にマイナスの印象を与えてしまいます。
面接を受ける際には、事前に面接場所の位置を確認しておき、遅刻しないように余裕を持って移動しておきましょう。
企業研究をしていない
企業研究をしていない人も、面接に落ちやすいでしょう。企業研究をしていないことにより、以下のような問題点が生じてしまいます。
・企業理念やビジョンがわからず、納得して入社できない ・企業の事業内容や特徴がわからないので、自己PRができなくなる ・企業の強みや弱みがわからず、面接官からの質問に答えられなくなる |
運送会社の面接官は、求職者の方が自社に興味を持っているかどうかを面接で見極めたいと考えています。
面接で「なぜ当社を志望いたしましたか?」と質問されて、何も答えられない場合「自社に興味がないのかな......?」と採用意欲を低下させるでしょう。
運送会社の面接を受ける際には、企業研究をしっかりと行うことが大切です。
企業のホームページやパンフレットなどを参考にして、企業理念や仕事内容、経営方針について調べておきましょう。
面接官に対してしっかりとした答えやアピールができるように、企業研究に取り組んでみてください。
高齢である
運送会社の面接官は、65歳以上の高齢者の採用には慎重になる傾向があるでしょう。
運送業界は体力を必要とする仕事が多く、長時間の運転や荷物の積み込みなどが日常業務となるので高齢者の場合、安全面のリスクが高くなります。
とはいえ、厚生労働省「募集・採用における年齢制限禁止について」によると雇用対策法が改正され、企業側も高齢者を積極的に採用する動きが出ていると説明しています。
雇用対策法が改正され、平成19年10月から、事業主は労働者の募集及び採用について、年齢に関わりなく均等な機会を与えなければならないこととされ、年齢制限の禁止が義務化されました。 |
出典:厚生労働省「その募集・採用年齢にこだわっていませんか?―年齢にかかわりなく、均等な機会を―」
高齢者であることが必ずしも不採用の理由とはなりませんが、面接官としては高齢者の体力や健康面を懸念し、若年者より選考は慎重になるでしょう。
志望動機が弱い
志望動機が弱い場合も面接官への意欲や熱意が伝わらず、不採用になる可能性が高くなるでしょう。面接官は志望動機をとおして、求職者の方の適性や業界への興味を確認しています。
志望動機が弱いと「入社した場合、長期間働いてくれるのかな......」と不安になる面接官も多いでしょう。
運送会社の面接を受ける際には、自分の考えや思いをしっかりと整理し、具体的なエピソードを交えて志望動機を伝えてみてください。
志望動機の書き方に関しては、ドライバーの志望動機の例文23選!面接で好印象を残す志望動機を紹介で詳しく解説しています。
出典:厚生労働省「募集・採用における年齢制限禁止について」
出典:厚生労働省「その募集・採用年齢にこだわっていませんか?―年齢にかかわりなく、均等な機会を―」
運送会社の面接で受かる人の特徴
では運送会社の面接に受かる人の特徴を5つ紹介します。
1.挨拶ができる 2.人柄が明るい 3.清潔感がある 4.運送業界での経験がある 5.運転歴が長い |
面接で受かるための必須ポイントになるので、面接前には必ず確認してみてください。
挨拶ができる
挨拶がしっかりできる人は、面接官に好印象を与えられるので、採用確率はグッと高くなるでしょう。挨拶は人間関係を構築する基本スキルです。運送会社の面接でも重要性は変わりません。
挨拶は仕事が始まったあとでも、信頼関係を築くために必要不可欠なマナーです。面接官が挨拶する前に「こんにちは」と明るく挨拶してみてください。
人柄が明るい
人柄が明るい人も面接官に好印象を与えられるので、採用される確率が高くなります。
運送業界ではドライバーが荷下ろし先の顧客と接する機会が多いため、人柄が明るいことは面接官にとっても好印象になるでしょう。
面接中はできる限り笑顔で、面接官に接するのがポイントです。
清潔感がある
運送会社の面接を受ける際には、清潔感のある身だしなみを心がけて採用される確率を上げましょう。
面接の際に髪がボサボサだったり、服が汚れていたりすると、面接官に「清潔感がない人だな......」という印象を与えてしまいます。
また、面接官と握手する際に手が汚れていたり、爪が伸びていたりすると、不快感を与えてしまうでしょう。「髪型・服装」など身だしなみを整えて、面接に臨んでみてください。
運送業界での経験がある
運送会社の面接において、運送業界での経験は大きなアピールポイントです。経験者なら新人教育も最低限に済むので、時間的なコストも少なくなります。
面接中に運送業界での経験を具体的に話せれば、面接官に「即戦力として仕事を任せられそうだな」とさらに好印象を与えられるでしょう。
運送会社は経験者を積極的に採用しているので、採用確率をあげるためにも、具体的な経験談を面接官に伝えてみましょう。
運転歴が長い
長い運転歴は採用につながる大きな強みになります。安全運転の証になる無事故無違反で運転歴が長いと、面接官に好印象を与えられるでしょう。
運送業界では安全についても重要な課題となっているため、事故や違反の少ない求職者の方は企業にとって貴重な人材になります。
運転歴が長い求職者の方は「運転歴・資格・免許」など運転に関する経験談を面接官に伝えて採用率を向上させましょう。
運送会社の面接で落ちる人は必見|採用担当者が見る3つのポイント
運送会社の面接を何社か受けてみたけど、なかなか採用されないという求職者の方は、以下の3つのポイントを確認してみてください。
1.ドライバーに向いているか 2.長く真剣に働いてくれるか 3.履歴書の内容に嘘がないか |
採用担当者は、上記3つのポイントを確認しながら選考しています。それぞれ解説していくので、ぜひ参考にしてみてください。
ドライバーに向いているか
面接官はドライバーに向いているかを面接中に確認しています。面接官が確認するポイントとしては、以下のような点があげられます。
運転技術 | ・運転技術が低い人は、事故を起こす可能性が高く、信頼性が低いと判断される |
体力 | ・長時間の運転や荷物の積み下ろしなど、体力を要する仕事のため体力が不足している人は、耐えられないと判断される |
コミュニケーション能力 | ・ドライバーが直接顧客と接する機会が多いので、コミュニケーション能力が低い人は採用されにくい |
運送会社の面接において、ドライバーとしての適性や資質は非常に重視されます。
採用の確率を向上させるためにも、運転経験や安全への意識、体力などについても面接官へしっかりアピールしていきましょう。
長く真剣に働いてくれるか
長期的な勤務意欲も面接の際に高く評価されるポイントのひとつです。
運送業界ではドライバーの人材不足が問題となっており、国土交通省「運輸業の労働者をめぐる状況」の資料からもわかるように、年々就業者数が低下している厳しい状況です。
企業としては新しい人材を採用し、教育するのに時間とコストがかかるため、長く真剣に勤務してくれる人材を求めています。
そのため、面接官は志望動機や過去の就職経験などから、求職者の方が長期間に勤務する意欲があるかをチェックしています。
志望動機や過去の経験をしっかりと伝え、将来の意志を強調することで、採用の可能性を高められるでしょう。
履歴書の内容に嘘がないか
面接官は履歴書に嘘がないかを面接の際に確認します。履歴書は応募者の経歴やスキルを理解するための第一の資料です。
面接の際に履歴書に書いている内容と辻褄が合わなければ、面接官は不信感を抱きます。嘘がバレたときには信頼性が低いと判断され、採用されないでしょう。
嘘は絶対に避け、正確かつ誠実に自分自身の経験やスキルを伝えることで、面接官からの信頼を獲得できます。信頼を獲得して、採用確率を高められるようにしてみてください。
運送会社の面接で落ちる人向けの合格するコツ
「運送会社の面接を受けているんだけどなかなか合格しない......」という方に向けて、合格のコツを伝えていきます。
運送会社の面接では自分の立場(未経験者・経験者)に応じて、適切なアピールポイントを見つけることが重要です。以下より詳しく解説します。
未経験者の方
未経験者が運送会社の面接で合格するためには、業界への興味と学ぶ意欲を面接官に強くアピールすることが大切です。
未経験者が運送会社の面接で合格するためには、以下の3つを意識しましょう。
1.運送の仕事に必要な知識を身につける 2.運転技術や体力、コミュニケーション能力などを身につける 3.実習やアルバイトを経験して、実践経験を身につける |
運送業界は特殊なスキルや資格を要求される場合が多く、未経験者は知識やスキルが不足しています。
とはいえ、厚生労働省「運送事業者の皆様へ人材の確保・育成・定着への取組を応援します!!」の資料からもわかるように、国としても未経験者に向けてドライバー育成の支援をしています。
出典:厚生労働省「運送事業者の皆様へ人材の確保・育成・定着への取組を応援します!!」
未経験者でも業界に対する興味や学びたいという意欲があれば、採用される可能性は十分あります。合格するためにも、業界に対する興味や学ぶ意欲を強くアピールしてみてください。
出典:厚生労働省「運送事業者の皆様へ人材の確保・育成・定着への取組を応援します!!」
経験者の方
経験者の場合、過去の経験だけでなく、将来的な貢献と成長への意欲をアピールすることで面接官の印象はよくなります。
運送会社は経験者の実績やスキルを評価しますが、企業に対するビジョンや成長意欲があるかどうかも重視して見ています。
また、過去の経験だけでなく、新しい環境での柔軟性や適応力があるかどうかも求められるでしょう。運送会社の面接において、経験者は過去の実績のアピールと企業に対する意欲を示すのが大切です。
新しい環境での柔軟性や適応力、成長意欲を見せることで採用されるチャンスを一層高められるでしょう。
運送会社の面接で落ちる人向けの必要な準備
運送会社の面接で採用されるか心配な方は、3つの準備をしっかりしておきましょう。
1.適切な服装 2.天候に合わせた持ち物 3.履歴書や職務経歴書 |
事前準備しておくことで、当日慌てずに面接に臨めます。
適切な服装
服装は面接において第一印象を決める重要な要素です。面接時の服装のチェックポイントは、以下になります。
適切な服装は採用の可能性を高める要因となります。適切な服装をすることで、面接官のあなたに対する第一印象はよくなるでしょう。
「実際にどのような服装をしたらよいのかな......」と悩んでいる方は「ドライバーの面接で理想の服装は?身だしなみのルールを解説」で詳しく解説しているので、参考にしてみてください。
天候に合わせた持ち物
面接の前日には、天気予報のチェックを行い、面接当日の天候に合わせた持ち物を準備しておきましょう。面接は基本的に会社の事務所で行われます。
しかし、面接前後に、雨や雪などになっていた場合、スーツがビショビショに濡れてしまいます。面接官に「傘くらい準備できないのかな......」とあまりよい印象を与えられない可能性もあるでしょう。
面接に向かう前には、天候に対応できるように、傘や防寒具などの持ち物を持参して面接に臨んでみてください。
履歴書や職務経歴書
運送会社の面接前には、履歴書や職務経歴書を作成して今までの経歴をしっかりとアピールしていきましょう。
面接官は履歴書や職務経歴書から、求職者の方のスキルや経験、適性を判断します。そのため、履歴書や職務経歴書が不十分だと面接官に好印象を与えられません。
履歴書や職務経歴書に誤字脱字があったり、内容がわかりにくかったりすると、面接官にマイナスな印象を与えてしまいます。
また、自己PRや志望動機が具体的でないと、面接官に求職者の方の意欲や熱意は伝わらないでしょう。
「履歴書の書き方が全くわからない......」という方は「【ドライバー向け】履歴書の書き方と志望動機・自己PRの例文」で採用確率をあげる履歴書の書き方を解説しているので、ぜひ確認してみてください。
運送会社の面接で落ちる人に知って欲しい必ず聞かれる質問
運送会社の面接において、必ず聞かれる質問を5つ紹介します。
1.なぜうちの会社を選びましたか? 2.いつから働けますか? 3.運転歴はどれくらいですか? 4.運送の仕事をしたいと思ったきっかけは何ですか? 5.自分をどのような性格だと思いますか? |
上記の質問は面接官から聞かれる可能性が高いので、面接前には答えられるようにしっかり準備しておきましょう。
なぜうちの会社を選びましたか?
運送会社の面接だけではなく多くの企業の採用面接では「なぜうちの会社を選びましたか?」と聞かれることが多いようです。
面接官は求職者の方の熱意や志望動機を判断するために「なぜうちの会社を選びましたか?」と質問しています。
具体的な理由や志望動機をしっかりと説明することで、企業の求人募集に合致していることをアピールできるでしょう。
「会社を選んだ理由・会社で実現したいこと」などをしっかり面接官に伝えてみてください。
いつから働けますか?
面接官から「いつから働けますか?」と聞かれたら、明確な時期をしっかりと伝えましょう。具体的には以下の内容を伝えてみてください。
・現職の退職時期と引き継ぎについて ・就業の意思を示す |
面接官側も現職の引き継ぎで2〜3ヶ月の期間がかかるのは理解しているので、明日から勤務してくださいということはありません。
とはいえ、企業側も配車の手配や社会保険の手続き、制服の準備など多くの段取りが必要です。面接官が心配にならないように就業の意思をしっかりと示して、入社時期を明確にしておいてください。
運転歴はどれくらいですか?
「運転歴はどれくらいですか?」という質問に対しては、正確かつ自信を持って回答するようにしましょう。
過去の運転経験は、事故のリスクを低減させるスキルや安全運転のノウハウを有しているかを判断する材料となります。
業界未経験者や短い運転歴の場合でも、その他の資格や経験をアピールすることでカバーできます。
面接官に好印象を与えられるように運転歴については、しっかりと面接官に伝えられるようにしましょう。
運送の仕事をしたいと思ったきっかけは何ですか?
「運送の仕事をしたいと思ったきっかけは何ですか?」と聞かれたら、仕事に対する熱意と具体的な経緯を回答すると面接官に好印象を与えられます。
運送会社では、求職者の方のモチベーションや仕事に対する情熱を重視していることも多いようです。
自分自身の考えや思いを具体的に伝えて、運送の仕事に興味を持った理由を明確にして面接官に好印象を与えられるようにしましょう。
自分をどのような性格だと思いますか?
「自分をどのような性格だと思いますか?」と面接官から質問されることはよくあります。
運送会社ではドライバーとして長時間、体力を必要とする仕事をこなすため、耐久力やコミュニケーション能力など性格面でも判断する必要があります。
面接前までに自分自身の性格の特徴を明確にして、面接官にわかりやすく伝えられるようにしてみてください。
運送会社の面接で落ちる人に関してよくある質問
運送会社へ確実に転職をしたいからと言っても、以下のような質問には嘘をつかずにしっかりと答えましょう。
1.運転に自信がないことを言った方がいい? 2.事故歴や違反歴は隠してもいいの? |
詳しく解説します。
運転に自信がないことを言った方がいい?
運転に自信がないことを面接で伝えるのは、好印象を与えないので避けた方がよいでしょう。運送会社は、運転技術や安全意識の高い人材を採用したいと考えています。
そのため、運転に自信がないことを面接で伝えてしまうと「すぐに嫌になってやめてしまうのではないか」と不安を与えてしまいます。
とはいえ、面接官は運転経験や技術だけで評価しているだけではありません。
求職者の方に対して転職への姿勢や意欲、成長の可能性を重視しています。
自己の短所や不安を正直に伝えることは、誠実さや向上心をアピールするチャンスになります。
もし、運転に自信がない場合は、どのように改善していき運転スキルを向上させるかを伝えられるだけで採用の確率は大幅に向上するでしょう。
事故歴や違反歴は隠してもいいの?
事故歴や違反歴は、隠さずに正直に伝えることが大切です。
運送会社は、安全運転の意識の高い人材を採用したいと考えています。
そのため、事故歴や違反歴を隠していると、面接官に「安全運転の意識が低い」と判断されてしまうおそれがあります。
また、事故歴や違反歴を隠していたことが発覚した場合は、信頼を失い不採用になる可能性もあるでしょう。
事故歴や違反歴がある場合は、以下の点を面接官に正直に伝えてみてください。
・事故や違反を起こした経緯を説明する ・反省したことを述べる ・安全運転の意識を高める努力をアピールする |
言いにくいかもしれませんが、事故歴や違反歴を面接の際に隠すべきではありません。事故歴や違反歴について、どのように反省して改善してきたのかを伝えることで、面接官の印象もよくなります。
運送会社の面接で落ちる人についてのまとめ
運送会社の面接で落ちる人は、嘘をついたり誠実さを欠いた態度をとったりなど基本的なことが守れていない人です。
身なりをしっかりと整えて、誠実な態度で面接に臨むことで採用される確率は高まるでしょう。運送会社への転職を目指す方は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。
ドライバーの仕事をお探しの方へ
ドライバーキャリアは、運送・物流業界に特化した転職支援サービスです。
- 希望条件に合う求人のご紹介
- 履歴書など書類作成のサポート
- 企業との条件交渉/面接日程の調整
無料でご利用いただけますので、ぜひご活用ください。
求人を検索する(無料)