有限会社稲毛構内タクシーは、千葉県千葉市美浜区にある地域密着型のタクシー会社です。無線配車本数は地域で1位であり、長年地元の方々に愛され続けています。
今回は営業部の吉永貴一様にお話を伺いました。
<お話を聞いた人> ・吉永貴一様 稲毛タクシーの営業部に所属。入社して20年ほど経っており、2023年現在、49歳。 |
稲毛構内タクシーに入社した経緯
ーーー稲毛構内タクシーに入社された経緯を教えてください。
きっかけは私の母親ですね。母親が稲毛構内タクシーの事務員として働いていたんです。
ちょうどその頃、私はやりたいことがわからず、色々なことを試していた時期で、「いい加減に落ち着きなさい」と諭される形で入社を決めました。
始めは右も左もわからないまま入社して、それからもう20年です。
ーーー20年ですか!それは凄いですね。業務は具体的に何をされているのですか?
メインは営業です。ただ、給与計算や新人研修、人事の業務もするので、便利屋みたいな立ち位置だと思います(笑)
稲毛構内タクシーは地域密着型のお客様第一主義
ーーー御社が大切にしていることを教えていただけますか?
稲毛構内タクシーが一番大切にしているのは、やはり地域密着型であることですね。
昔からの常連のお客様が多いので、その方々への配車を最優先に日々乗務をおこなっています。
ーーー一般的なタクシー会社と比べて、具体的にどのような違いがありますか?
例えば、最近だと都心では「GO」みたいな配車アプリを導入するのが当たり前になっていますよね。
確かに配車アプリを導入すれば乗務が効率化されますし、売上も伸びます。便利に感じてくれるお客様もいるでしょう。
でも、稲毛構内タクシーではそういった配車アプリは一切活用していません。昔ながらのやり方で、お客様からいただいたお電話と社内の無線だけでやりくりしているんです。
ーーー興味深いお話ですね。なぜそのような方針をとられているのですか?
優先順位の問題ですね。稲毛構内タクシーが所有する車両台数は59台(うちハイヤー3台)と、それほど多くありません。
従来のお電話経由でのお客様に加えて、配車アプリ経由のお客様もご対応するとなると、人手が足りなくなるのは目に見えています。
その結果、どこに皺寄せがいくかと言うと、これまでお電話で依頼をいただいていた常連のお客様です。
配車アプリを導入すれば売上が上がるのはわかっているんですが、そのせいでこれまでのお客様をないがしろにするのは、地域密着の理念に反するというのが稲毛構内タクシーのポリシーですね。
その甲斐もあって、無線配車本数は地域でダントツの1位なんです。
ーーー素晴らしい考え方だと思います。会社として売上をそこまで追わないとなると、しっかり稼ぎたい方には合わない可能性がありますか?
いえ、そんなこともないですよ。稼ぎを売りにしていないので、あまり公言していないですが、上位数%の乗務員だと月50万円くらいは稼いでいます。
普通に正社員として朝から夜まで働いている乗務員であれば、平均でも月25万円くらいはもらっていると思います。ですので、稼ぎたい方にとっても適した環境と言えますね。
稲毛構内タクシーで働く魅力・やりがい
ーーー稲毛構内タクシーで働く魅力は何でしょうか?
稲毛構内タクシーの売りは、ずばり「ワークライフバランスの良さ」です。
乗務員の方は出勤時間や退勤時間、休日などを自分のスタイルに合わせて自由に決められます。隔日勤務でも、日曜日を固定で休日にすることもできるんです。
ですので、プライベートを優先したい方は休みを多く取れますし、がっつり稼ぎたい方はたくさん出勤できます。乗務員の意思を最大限に尊重してもらえるのは、稲毛構内タクシーの魅力の1つですね。
ーーーありがとうございます。では稲毛構内タクシーで働くやりがいも教えてください。
稲毛構内タクシーは「AB型賃金」の給与形態ですので、「固定給+歩合給+賞与」が支給されます。ありがちですが、頑張った分だけ収入が増えるのはやりがいを感じられるでしょう。
もう1つは、お客様から感謝の言葉を直接いただけることですね。
タクシー運転手の多くは、もともと他の仕事をしていて転職してくるケースがほとんどなんです。お客様から直接感謝の気持ちを伝えられる経験をしてこなかった乗務員の方は、それがかなりモチベーションに繋がっているようです。
それと、地域密着に関して言えば、お客様のライフラインの一端になっていることは大きなやりがいですね。
ご高齢の方、特に足の悪い方にとっては、タクシーのように自宅から目的地までダイレクトに移動できる手段は生活に欠かせないものだと思います。
稲毛構内タクシーが求職者の方にわかっておいてもらいたいこと
ーーー多くのやりがいがある一方で、求職者の方にこれだけはわかっておいてもらいたいことはありますか?
他社さんと違って、地理を覚える必要性が高いことがあげられます。
というのも、他社さんの場合、配車先とナビが連携しているので、オペレーターから指示が来たら、あとはナビが誘導する通りに配車先まで運転すればいいんです。
その点、稲毛構内タクシーの場合は「どこどこに行ってください」と言われたら、1回自力で辿り着かないといけません。つまり、事前にある程度の地理を覚えていないと、中々仕事がスムーズにできないんですね。
基本的な地理を覚えるのはもちろん、新しくできる建物を把握したり、目的地まで早く着ける近道を把握したりなど、常に情報のアップデートが必要です。
そういった努力をサボると、売上に影響して、結果的に自分のお給料が下がってしまいます。
・他社さんよりも地理を覚える必要性が高いこと
・それを怠るとお給料が下がって自分が損をすること
この2点はぜひ押さえてもらいたいですね。
ーーー乗務員の方であれば、地理を覚えるのはみなさん共通の課題なんですね。乗務員の方にはどういう方が多いのでしょうか?
性格的にこういう人が多いといった傾向はないですね。明るい方もいれば、寡黙な方もいます。強いて言えば、8割くらいが未経験の方です。
現役大学生のアルバイトの方もいれば、前職が接客業だった方、新聞配達員だった方、保険会社に勤めていた方、元々教員をしていた方など、年代も職種もバラバラです。
稲毛構内タクシーが自慢できること
ーーー先ほどお話しいただいたワークライフバランス以外で、御社が自慢できることは何ですか?
話しやすい人間が多いことは1つの自慢ですね。
たとえば、話しやすい人間の筆頭は副社長です。副社長は面接にも同席しているのですが、とにかくフランクで話しやすいんです。
実際、私が20年前に面接を受けた時も同席していましたが、本当に話しやすくて、リラックスして面接に臨めました。
上長のそういう姿を見ているので、私も人事や面接を担当するようになってからは、話しやすい雰囲気づくりを心がけています。
稲毛構内タクシーでは、面接まで来てくれた方の入社率がかなり高いんですが、話しやすい雰囲気がその要因の1つになっていると思います。
ーーー面接では具体的にどのようなことを工夫されていますか?
面接中は冗談を交えたり、親近感のある話題を話したりして、とにかく空気を和ませることを意識しています。
あと、面接後にはLINEを交換して、気軽にメッセージで相談できるようにしているんです。面接が終わって家に帰ってから「あれも聞いておけばよかった」とかあるじゃないですか。
疑問や不安は入社前にすべて解消して欲しいので、一人一人私がお答えするようにしています。
こんな感じで入社前から割と距離が近いので、入社後も仕事はしやすいはずです。
地理を覚えやすいように、配車に呼ばれることが多い場所がマーカーでチェックされた地図を渡したり、乗務開始後も不安な方には追加で研修をしたりします。
ーーー未経験の方には心強い環境ですね。ホームページを拝見しましたが、皆さん仲が良さそうな印象を受けました。
社員同士の仲は良いと思います。接客で何かしらのトラブルがあって、気持ちが落ち込んだ乗務員がいれば、当然誰かがフォローに入ります。
乗務員同士はもちろん、管理者やオペレーターとも仲が良いですし、厳しい上下関係もありません。そういう意味で、風通しの良さはピカイチの環境ですね。
稲毛構内タクシーが求める人物像・採用のポイント
ーーー稲毛構内タクシーが求める人物像や採用のポイントを教えてください。
稲毛構内タクシーが乗務員の方に求めるのはとにかく「人柄」です。人柄しか見ていないと言っても、過言ではないと思います。
前職がどのようなお仕事であろうが、国籍がどこであろうが、一切偏見はありません。
面接でお話しをさせていただいて、人柄を見て「この人なら大丈夫だな」と思えば即採用させていただいています。
逆に、一流企業出身で立派な職歴をお持ちの方だったとしても、礼儀や態度に問題があると感じた方は絶対に採用しません。
それくらいタクシー乗務員の仕事で人柄は重要なんです。昔からの常連のお客様が多いので、これまで作り上げてきた稲毛構内タクシーのイメージを損ねないような人柄を求めています。
稲毛構内タクシーから求職者の方へメッセージ
ーーー最後に求職者の方へメッセージをお願いします。
もし稲毛構内タクシーに興味を持っていただけたら、お話だけでも構わないので、ぜひ連絡をください。これは建前ではなく、本当に「お話だけでいい」と思っているんです。
必ずしも面接みたいなフォーマルな形式である必要はありません。実際、話だけ聞きに来て、それから半年後に面接に来た方もいるくらいです。
話を聞きに来たからといって、今すぐ入社を決断する必要はないのでご安心ください。
こんな感じでフランクに対応している会社ですので、ご興味がありましたらお気軽にご連絡くださいね。
クロスワークで掲載中!有限会社稲毛構内タクシーの求人の詳細はこちら