配車係

統括運行管理者は運行管理業務を統括する役割|選任数と仕事内容

更新日: 公開日:

統括運行管理者は運行管理業務を統括する役割|選任数と仕事内容

運送業においては各営業所ごとに運行管理者を選定しなければいけない規定があります。もし運行管理者が複数名いた場合、その中から統括運行管理者を選出しなければいけません。

ここでは統括運行管理者とは何か?仕事内容や選出される条件の解説や車両台数と運行管理者数の関係数などを紹介しています。

統括運行管理者とは:運行管理者の業務を統括する人

統括運行管理者とは:運行管理者の業務を統括する人

バスやタクシーを使った旅客運送業やトラック、軽バンを使った貨物運送業においては各営業所ごとに1名以上の運行管理者を選定しないといけない決まりがあります。

複数名運行管理者がいる営業所では統括運行管理者を選定しないといけないという規定があります。

統括運行管理者とは、名前の通り複数いる運行管理者を統括する指揮監督という立場になります。一般的な会社で例えると課長のような立場と考えるとイメージしやすいのではないでしょうか。

統括運行管理者の選任数について

統括運行管理者の選任数について

運行管理者の数は営業所で保有している車両台数によって異なります。運行管理者の仕事量は多いため、車両台数が多いほど人数を増やさないと業務に差し障りが生じるため、その分だけ人数が必要となります。

小さな企業であれば保有台数が少ないため、1名のみのところが多いですが、大手企業であれば保有している台数が多いので複数名います。

この車両台数と運行管理者の関係数は決まっています。

トラックの場合

1~29台:1名
30~59台:2名
60~89台:3名

以降30台増えるたびに1名追加

乗り合いバスやタクシーの場合

1~39台:1名
40~79台:2名
80~119台:3名

以降40台増えるたびに1名追加

貸切バスの場合

1~39台:2名
40~59台:3名
60~79台:4名

以降20台増えるたびに1名追加

統括運行管理者の仕事内容

統括運行管理者の仕事内容

統括運行管理者の仕事内容を知るためには運行管理者の仕事を知っておく必要があります。

運行管理者の仕事とは、ドライバーの管理(指導やスケジュール管理、勤務管理など)や車両管理(車両に不備がないか、あれば整備士に連絡をするなど)、配送ルートの作成、点呼記録簿の保管、管理、運転日報の記録管理などさまざまあります。

統括運行管理者の仕事はこれらの仕事が主になります。ただ、1つ加わるのが他の運行管理者の管理と指導です。統括運行管理者として、他の運行管理者の仕事管理や指導および監督業務を行います。

統括運行管理者の選任方法

統括運行管理者の選任方法

統括運行管理者は運行管理者であれば誰にでもなることができます。ただし、統括するポジションであること、責任が重いことを考慮すると経験のある人が選任される傾向にあります。

選任する際は管轄している運輸局に書類を提出するだけです。書類を提出した後は統括運行管理者の氏名を社内に掲示し、社内全体に公表しなければいけません。

統括運行管理者を選任しないと行政処分される

統括運行管理者を選任しないと行政処分される

もし統括運行管理者を選任しなかった場合ですが、行政処分が下されます。具体的には「30日間の事業停止(車両の停止)」となります。また、各地域の運輸局から会社名が公表されるため、信用を失くす一因になる可能性があります。

この行政処分は悪質は法令違反という部類に入るため、数ある処分の中でも重たいものに入ります。

統括運行管理者のみならず運行管理者を選定しなかった場合でも同じ処分となるので、選定を行ったらすぐに報告するように心がけましょう。

統括運行管理者になる3つの方法

統括運行管理者になる3つの方法

統括運行管理者になるためには運行管理者にならないといけません。そのためには資格の取得が必要になります。

資格取得方法

運行管理者になるための資格取得方法は2つあります。

1つ目は資格試験に合格すること。もう一つは5年以上の実務経験とその間に基礎講習と一般講習を5回以上受けていることが条件となります。

2つ目の条件は時間と手間がかかるため、ほとんどの方が試験を受験して資格を取得します。

資格試験の受験資格

資格試験を受けるためには条件があります。下記のどちらかの条件をクリアしている必要があります。

1.運行管理者の補助業務を1年以上経験していること

2.資格試験2週間前までに基礎講習を修了していること

運行管理者の資格を取得後

資格を取得した後は経験を積むだけです。運行管理者であれば誰でも統括運行管理者になれますが、仕事内容や責任の重大さを考えるとある程度の経験と能力が必要になります。

まずは今いる統括運行管理者のもと多くの仕事をこなして、いろんな経験を積んでいきましょう。

関連記事:運行管理者の仕事内容とは?資格の取得方法やメリット、平均年収なども解説します!

統括運行管理者についてのまとめ

統括運行管理者についてのまとめ

統括運行管理者は、運行管理者の業務を統括する人を指します。統括運行管理者は運行管理者であれば誰にでもなれます。

ただし、統括するポジションであったり、責任が重かったりと経験のある人が選任される傾向はあるでしょう。

統括運行管理者になる3つの方法を実践しながら、統括運行管理者を目指してみてはいかがでしょうか。

運行管理者の仕事をお探しの方へ

ロジキャリアは、運送・物流業界に特化した転職支援サービスです。

  • 希望条件に合う求人のご紹介
  • 履歴書など書類作成のサポート
  • 企業との条件交渉/面接日程の調整

無料でご利用いただけますので、ぜひご活用ください。

求人を検索する(無料)

よくある質問

クロスワークに会員登録いただくと、求人のご紹介をはじめ、履歴書等の書類作成のサポートや企業との条件交渉・面接日程の調整など転職支援が受けられるようになります。
また、非公開求人のご紹介も可能なため、ネット上に掲載されていない大企業や有名企業に出会えるチャンスです。
「忙しくて転職活動ができない」「自分に合う求人がわからない」という方も安心してご利用いただけます。
ご利用は無料ですので会員登録のページよりご登録ください。

もちろん可能です。
ご家庭のご事情やご体調を理由に職を離れていた方の転職支援実績が多数ございますのでご安心してご利用ください。

現在クロスワークでは、トラックドライバーをはじめ、施工管理や電気主任技術者、電気工事士など物流・建設・製造に特化した求人を多数取り扱っています。
<掲載中の職種例>
・ドライバー・運転手:車両ドライバー、小型トラックドライバー、中型トラックドライバー、準中型トラックドライバー、大型トラックドライバー など
・施工管理:土木施工管理、管工事施工管理、建築施工管理、プラント施工管理、電気工事施工管理、現場監督 など
・設備工事作業員:電気通信設備工事担任者、認定電気工事従事者、特殊電気工事資格者、変電・配電員、ボイラー技士 など
・職人:電気工事士、鳶職、重機オペレーター、配管工 など
・警備員:施設警備、夜間警備、空港警備、マンション警備 など

くわしくはクロスワークをご覧ください。

会社の雰囲気を知れるよい機会ですので、興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

お手数ですが以下の方法で、転職支援・就職支援を希望しない旨を担当者にお伝えください。
宛先:inquiry_xwork@xmile.co.jp

この記事を書いたライター

高坂 勇介さんのアイコン

高坂 勇介

工業高校で電気技術・機械制御・自動車工学を専攻。卒業後、複数業種を経験したのち、大手プラントメーカーで非破壊検査、造船メーカーで品質・工程管理に従事。物流業者への発注業務も多数経験。現在は製造・建設業界で培った12年の知識と経験を活かし、転職専門ライターとして活動中。

このライターの記事一覧

こんなお悩みありませんか?

  • もっと給料を上げたい...
  • 残業時間が多くて体力的にきつい…
  • もっとプライベートを充実させたい...

かんたん無料!
求人を検索する

その他の条件で求人を探す

公式SNS

-配車係
-,

© 2024 クロスワーク・マガジン