工場

【製造・技術者向け】工場勤務の職務経歴書を書く6つのポイントと例文

更新日:
 公開日:

【製造・技術者向け】工場勤務の職務経歴書を書く6つのポイントと例文

工場勤務ではさまざまな製品を製造することから、専門的な知識やスキルがあれば転職を有利に進められます。

また、他の仕事には内容な作業の特徴があり、適性があるかも重要なポイントです。

このようなスキルや適性をアピールするためにあるのが「職務経歴書」です。

工場勤務への転職では、履歴書よりも重視されやすく、採用の可否に大きく影響します。

しかし「職務経歴書で自分をアピールする書き方が分からない」という人もいるのではないでしょうか。

今回は、工場勤務に転職する際の正しい職務経歴書の書き方について、分かりやすく解説していきます。

【この記事でわかること】
・工場勤務に転職する際の職務経歴書のポイント
・職務経歴書で記入する項目
・工場勤務の職務経歴書で自己PRをするコツ
・業種別の職務経歴書の例文

工場勤務の職務経歴書を書く6つのポイント

工場勤務の職務経歴書を書く6つのポイント

一口に工場勤務と言っても、さまざまな業種の工場があり、製造する商品は多岐に渡ります。

製造作業の内容も異なり、食品の盛り付けやはんだ付けといった細かい作業もあれば、プレス機械の操作や機械の組み立てといった作業もあります。

また、工場勤務には製造作業の他に生産管理や品質管理を行う部署もあるため、全体を統括するマネジメントスキルも必要と言えるでしょう。

応募する工場勤務の仕事内容にもよりますが、職務経歴書では以下のポイントでアピールできるように意識して記入していきます。

・扱ってきた製品
・使用可能な装置やツール
・工場の規模や作業分担
・マネジメント
・保有資格・免許
・成果や実績

具体的にどのようなことをアピールすればいいのか、ポイントごとに解説していきます。

扱ってきた製品

過去に勤めていた工場でどのような製品を作っていたのかは、採用担当者にとって重要な情報です。

業種によって以下の通り、仕事内容や求められるスキルが異なるからです。

製造業の業種 仕事の特徴
自動車製造 プレスや溶接、塗装などの作業があり、ライン製造の工場が多いため、テキパキとした作業が求められやすい。
電子部品製造 ウェーハ製造やチップ製造では細かい作業が多く、手先の器用さが求められる。力が必要ない一方で高い集中力が必要
食品製造 ライン製造で材料の下処理や調理、盛り付けが行われていくため、作業を素早くこなさなければならない。
鉄鋼業 高温の材料を扱い、力仕事も比較的多いため、体力が求められる。感覚を求められる作業も多く、豊富な経験が必要

他にも「生産用機械器具製造」や「繊維工業」など、さまざまな業種があり、求められるスキルが異なります。

どのような作業を得意としているのか、適性を判断するポイントの1つとなるのが製造品目です。

鉄鋼業で力仕事ばかりを担当していた人は、繊細な作業が求められるケーキの製造に向いているとは言えません。

一方で、電子部品製造で細かいはんだ付け作業をしていた人であれば、ケーキの製造に向いている可能性が高いと言えます。

製造品目だけで向き不向きを判断するわけではないものの、必ず記載するようにしましょう。

使用可能な装置やツール

製造作業では、機械を操作したり各種ツールで部品の設計図を作成したりします。

このような作業を行う人は「オペレーター」と呼ばれており、各業種に欠かせない存在と言えます。

オペレーターにもさまざまな種類がありますので、過去に経験がある場合には、詳しく記載するようにしましょう。

【工場オペレーターの主な種類】
製造オペレーター:各工程の製造作業を専門とした機械の操作や監視など
マシンオペレーター:工場で稼働するさまざまな機械の操作や監視など
NC旋盤機械オペレーター:旋盤加工を行う機械の操作や監視など
化学製品製造オペレーター:化学工場で使用される機械の操作や監視など
CADオペレーター:CADシステムにより、図面の作成や修正を行う

上記5つに含まれる機械には、さまざまな種類があります。

なるべく操作していた機械のメーカーや機種まで記入するようにしましょう。

工場の規模や作業分担

工場勤務と聞くと大半の人がライン作業を想像しますが、製造する品目によってさまざまな生産方法があります。

生産方法 作業内容
ライン生産方式 ベルトコンベアによって流れてきた部品や材料に対し、各所に配置された作業員が決まった作業を行う。
担当する工程を決めることにより、スキル教育の必要がなく、大量生産に適している。
セル生産方式 複数の作業員でチームを組み、各チームで1種類の製品を製造していく。
多くの種類の製品を、一定数生産する際に適しており、一人あたりの生産性が高く、品質の高い製品を作りやすい。
個別生産方式 注文を受けてから生産を行う方法で、同じ製品でも顧客によって要望が異なるような製品の製造で用いられている。
最初から最後まで一人で作り上げていくことが多く、作業員には高い技術力が必要。
ロット生産方式 注文内容に関係なく、予め製造数を決めた上で、数量単位で生産する方法。
作業効率が良く、在庫量の管理もしやすくなる。

各生産方法によって、求められるスキルや一日の動き方が全く異なります。

どのような作業分担をしていたのか、工場の規模も含めて記入しましょう。

マネジメント

工場勤務には、一般的な会社と同様に管理職が設けられており、作業員の管理や新人教育などを行います。

作業員とは異なり、積極的にコミュニケーションを取る必要があり、普段の働き方なども含め、適切な工程を割り振らなければなりません。

過去の工場勤務でマネジメント業務を行っていた場合には、担当していた部署で具体的にどのような管理をしていたのか記入しましょう。

作業を円滑に進める上で、こだわりなどがある場合には、詳しく記入していきます。

管理職ではなかったとしても、各種研修や新人教育を行っていたり、関連の書類作成業務などを担当していたりした場合には、記入しましょう。

保有資格・免許

工場勤務の業務には、専門的なスキルや知識が求められる内容が多く、中には資格を持っていなければできない作業もあります。

応募した企業で使わなさそうな資格であったとしても、過去に取得した工場勤務に関わる資格は全て記入していきましょう。

工場勤務で役立つ資格には、以下のようなものがあります。

資格の種類 役立つ業務
危険物取扱者 アルコール・グリセリン・ベンゼンといった、引火性の高い危険物を業務で取り扱う際に必要。
衛生管理者 社員の健康管理や職場の衛生管理を行う役割を担っており、常に50人以上の人が働く職場では、1人以上の設置しなければならない。
玉掛け運転技能講習 特殊な形状の製品や材料を専用のチェーンやロープで固縛し、クレーンで安全に吊り上げられるようにする業務で必要。
フォークリフト免許 材料や製品の積み降ろしや、工場内の運搬業務で必要
CAD利用技術資格 CADシステムを利用して、図面の設計や修正を行う業務で必要
溶接技能者 アーク溶接やガス溶接などを行う業務で必要
ボイラー取扱者 ボイラー設備の保守点検などを行う業務で必要

この他にも「エネルギー管理士」や「QC検定」などさまざまな種類があります。

かなり昔に取得したような資格であったとしても、記入して問題ありません。

成果や実績

過去の工場勤務で達成した成果や実績があれば、積極的に記入しましょう。

何を何個製造したといった内容だけでなく、担当した工程で自分なりに定めていた小さな目標で問題ありません。

「ラインがストップするようなミスを半年の間で一回もしなかった」

「道具の配置場所や具体的な作業方法を変更して、より作業効率を上げることができた」

工場勤務は単純作業が多く、同じ作業をミスなく繰り返せるような真面目な人間性も、評価ポイントとなります。

そのため、作業以外で意識していた取組みがあれば、記入して問題ありません。

「シフト勤務で生活リズムを崩さないように、食事の時間に気を付けた結果、欠勤が一度もなかった」

「作業中にテキパキと動けるように、毎日1時間の運動を心がけていた」

小さな実績でも、自分の中で達成したことがあれば、積極的にアピールしましょう。

関連記事:工場勤務あるあるを仕事・人間関係・恋愛などジャンル別で紹介

工場勤務:職務経歴書の記入項目について

工場勤務:職務経歴書の記入項目について

職務経歴書には複数の記入項目があります。

ここでは、具体的にどのような内容を記入すればいいのか、ポイントも踏まえながら分かりやすく解説していきます。

職務要約

職務要約では、過去の経歴や担当した業務などを簡単にまとめていきます。

【職務要約の例】
大学を卒業後、計測機器メーカーに入社し、〇〇部〇〇課に配属となり、計測機器の制度調整や組立作業に携わってきました。担当した製品は、精密部品の測定に使用されており、これまでに3種類の製品製造作業に関わってきています。入社3年目より、新人教育を担当するようになり、関連書類の作成や安全教育などの経験があります。

記入する際には「所属・担当業務・期間・成果」が分かるように、意識して記入しましょう。

職務経歴

職務経歴では、これまでに担当した製品や業務内容、使用した機械、などを詳しく記入していきます。

〇〇株式会社

 

 

事業内容:精密部品・計測機器の製造および組立
売上高:40億円(2023年3月期実績)
従業員数:40名
資本金:6,000万円

期間 職務内容
2020年4月~2023年6月 【担当製品】
・精密部品の測定機器3機種
・その他、精密機械で使用する部品のラップ加工【担当業務】
・鋳物の加工およびきさげ作業
・塗装前の下処理
・各種部品の組み立て
・精度調整および、検査業務
・制御盤の配線業務
・フォークリフトによる製品の積み込みや材料の積み降ろし【使用ツール】
・オートコリメーター【職場改善】
・ISO関連の書類作成
・新人教育における関連書類の作成および安全教育を実施
期間 職務内容 2020年4月~2023年6月 【担当製品】
・精密部品の測定機器3機種
・その他、精密機械で使用する部品のラップ加工【担当業務】
・鋳物の加工およびきさげ作業
・塗装前の下処理
・各種部品の組み立て
・精度調整および、検査業務
・制御盤の配線業務
・フォークリフトによる製品の積み込みや材料の積み降ろし【使用ツール】
・オートコリメーター【職場改善】
・ISO関連の書類作成
・新人教育における関連書類の作成および安全教育を実施
期間 職務内容
2020年4月~2023年6月 【担当製品】
・精密部品の測定機器3機種
・その他、精密機械で使用する部品のラップ加工【担当業務】
・鋳物の加工およびきさげ作業
・塗装前の下処理
・各種部品の組み立て
・精度調整および、検査業務
・制御盤の配線業務
・フォークリフトによる製品の積み込みや材料の積み降ろし【使用ツール】
・オートコリメーター【職場改善】
・ISO関連の書類作成
・新人教育における関連書類の作成および安全教育を実施

これまで複数社に勤めていた場合は、会社ごとに職務経歴を作成していきます。

職務経歴は最も重要な項目となりますので、冒頭で解説したポイントを意識した上で、記入漏れのないようにしましょう。

経験・知識

活かせる知識に関しては、応募する工場勤務で具体的にどのような作業が行われているのか、調べることからはじめていきます。

具体的な作業内容を調べた上で、活かせそうな経験や知識を記載していきます。

・3次元CADを利用した設計および、図面の修正
・エクセルを用いた、在庫管理
・NC旋盤機械による、部品加工
・ボール盤を使った穴あけやタップ加工
・フォークリフトを使った資材の運搬や工場内の蔵置
・キャベツやニンジンのカットや炊飯工程(食品製造の場合)
・調理済み食材の仕分けや盛り付け(食品製造の場合)
・契約社員に対する安全教育、指示出し

関連性の高い業務から順番で記載していきましょう。

資格・免許

資格の欄は、応募する職種に役立つ資格から順に記入していきます。

・第一種衛生管理者(2020年5月取得)
・フォークリフト免許(2021年3月取得)
・第一種普通自動車免許(2019年8月取得)

取得年月日は西暦でも和暦でも問題ありませんが、他の箇所も含めてどちらかに統一するようにしましょう。

自己PR

自己PRでは、知識や資格などではなく、人間性や仕事に対する熱意などを中心にアピールしていきます。

些細なことであったとしても、これまでに自分で取り組んできたことがあれば、記入していきましょう。

・仕事に対する姿勢
どれだけ作業を早くこなしたとしても、欠勤や遅刻をしては意味がないと考えています。シフト勤務では起床時間が異なるため、就寝時間や食事時間の調整を行い、無遅刻無欠勤にこだわった結果、〇年間一度も会社を休んだことはありません。・技術の向上
幅広い工程を担当できるように、苦手な工程に関しても積極的にチャレンジすることを心がけています。品質管理・生産管理など、工場全体の運営に関わる知識も身に付けたいため、QC検定に個別で挑戦した結果、3級に合格しました。

工場勤務の職務経歴書で自己PRをするコツ

工場勤務の職務経歴書で自己PRをするコツ

工場勤務は、製造する製品によって具体的な作業は異なるものの、生産方式が似ているため、自己PRの内容が他の人と被りやすいと言えます。

何をしていたのかではなく、担当した業務に対し自分なりにどのような意識を持ったのか、詳しく記入するようにしましょう。

工場勤務は、未経験者でも応募可能な求人が多く、これまでの経歴よりも採用後、どのように成長していくかが重視されやすいと言えます。

自分なりに一生懸命取り組んだことなど、人間性が伝わるような内容を中心に記入していきましょう。

工場勤務:職務経歴書の例文

工場勤務:職務経歴書の例文

最後に、業種別で職務経歴書の例文を紹介していきます。

記入する項目は変わらないものの、アピールするべきスキルなどで違いがあります。

3つの業種で紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

自動車部品を製造していた場合の例文

まずは、自動車部品の製造に携わっていた場合の職務経歴書の例文です。

職務経歴書

20〇〇年〇月〇日 現在
山田 太郎

【職務要約】

3年にわたり、軽自動車の生産ラインにて、部品の取付や組立作業を担当してまいりました。エンブレムの取付やドアパネルの組付けを経験しております。また、20〇〇年〇月空は、班長として担当工程のマネジメントも担当しており、アルバイトを含む5名のサポートも行っております。

【職務経歴】

株式会社〇〇

 

 

事業内容:自動車および、エンジンの開発・製造
売上高:4兆2,000億円(20〇〇年〇月期実績)
従業員数:38,000名
資本金:2,500億円

期間 職務内容
20〇〇年〇月~20〇〇年〇月 ・軽自動車の生産ラインにて、部品取り付けおよび組立てを担当

 

 

【担当業務】
・部品取り付けおよび組立て
車体後部のエンブレム及び車種文字の取付けやドアパネルの組立てを担当。ドライバーやトルクレンチを用いた作業を行いました。

・担当工程のマネジメント
20〇〇年〇月からは、班長としてアルバイトを含む5名の作業サポートを行っていました。

【実績】
・作業マニュアルの修正

作業内容が若干変わってきていたため、既存のマニュアルを基に作業内容を一部更新しました。

工程別の安全マニュアルもなかったため、新たに作成しました。

【活かせる経験・知識・資格】
・普通自動車第一種運転免許(20〇〇年〇月取得)
・トルクレンチの操作経験

【自己PR】
3年にわたり、軽自動車の生産ラインで部品の取付や組立作業を担当してまいりました。

作業に慣れてきた頃から、より効率化を図れないかを考えるようになり、道具の置く場所をかえるなどして工夫しながら作業を行いました。

結果、最もミスが少なく、作業時間も短縮できる手順の確立に成功し、従来のマニュアルを変更することとなりました。

任せられた業務を同じ品質でこなす中で、より良い方法がないかを考えるように意識しながら作業しています。

以上

株式会社〇〇

 

 

事業内容:自動車および、エンジンの開発・製造
売上高:4兆2,000億円(20〇〇年〇月期実績)
従業員数:38,000名
資本金:2,500億円

期間 職務内容 20〇〇年〇月~20〇〇年〇月 ・軽自動車の生産ラインにて、部品取り付けおよび組立てを担当

 

 

【担当業務】
・部品取り付けおよび組立て
車体後部のエンブレム及び車種文字の取付けやドアパネルの組立てを担当。ドライバーやトルクレンチを用いた作業を行いました。

・担当工程のマネジメント
20〇〇年〇月からは、班長としてアルバイトを含む5名の作業サポートを行っていました。

【実績】
・作業マニュアルの修正

作業内容が若干変わってきていたため、既存のマニュアルを基に作業内容を一部更新しました。

工程別の安全マニュアルもなかったため、新たに作成しました。

株式会社〇〇

 

 

事業内容:自動車および、エンジンの開発・製造
売上高:4兆2,000億円(20〇〇年〇月期実績)
従業員数:38,000名
資本金:2,500億円

期間 職務内容
20〇〇年〇月~20〇〇年〇月 ・軽自動車の生産ラインにて、部品取り付けおよび組立てを担当

 

 

【担当業務】
・部品取り付けおよび組立て
車体後部のエンブレム及び車種文字の取付けやドアパネルの組立てを担当。ドライバーやトルクレンチを用いた作業を行いました。

・担当工程のマネジメント
20〇〇年〇月からは、班長としてアルバイトを含む5名の作業サポートを行っていました。

【実績】
・作業マニュアルの修正

作業内容が若干変わってきていたため、既存のマニュアルを基に作業内容を一部更新しました。

工程別の安全マニュアルもなかったため、新たに作成しました。

自動車製造工場は、ライン製造が多いため、作業のスピードや正確さをアピールしましょう。

担当していた工程を繰り返す中で、意識していたことなどがあれば、結果も踏まえて記入しましょう。

プラスチック部品を製造していた場合の例文

次に、プラスチック部品の製造における、職務経歴書の例文です。

職務経歴書

20〇〇年〇月〇日 現在
山田 太郎

【職務要約】
3年にわたり、プラスチック成形における機械オペレーターを担当してまいりました。射出成形作業を行う機械の操作や、材料が到着した際にはフォークリフトを使った積み降ろしも行っていました。

【職務経歴】

株式会社〇〇

 

 

事業内容:プラスチック製品の製造・金型設計および製造
売上高:8億円(20〇〇年〇月期実績)
従業員数:75名
資本金:2,000万円

期間 職務内容
20〇〇年〇月~20〇〇年〇月 ・プラスチック製品の製造工程における、射出成形機械のオペレーターを担当

 

 

【担当業務】
・プラスチック樹脂の投入
材料を成形機に投入した上で加熱溶融したものを金型で成形していました。

・成形した製品の検査
金型から製品を取り出した上で、寸法や形状に異常がないか検査を実施していました。

・フォークリフト運転
材料が到着した際には、フォークリフトを運転し、トラックから降ろしていました。

【実績】
・年間あたり、5種類の部品を製造していました。

【活かせる経験・知識・資格】
・フォークリフト運転技能講習 修了(20〇〇年〇月修了)
・普通自動車第一種運転免許(20〇〇年〇月取得)

【自己PR】
約3年にわたり、成形機械のオペレーターとして、プラスチック製品の製造に携わってまいりました。

作業をこなす中でプラスチック樹脂の特性に関する理解が深まり、機材の調整などに活かすことができました。

ただ機械に任せるのではなく、操作中には常に動きを監視した上で微調整を行った結果、複雑な形状の製品製造も担当しております。

品質向上するためのノウハウを、今後も活かしつつ、貴社に貢献したいと考えております。

以上

株式会社〇〇

 

 

事業内容:プラスチック製品の製造・金型設計および製造
売上高:8億円(20〇〇年〇月期実績)
従業員数:75名
資本金:2,000万円

期間 職務内容 20〇〇年〇月~20〇〇年〇月 ・プラスチック製品の製造工程における、射出成形機械のオペレーターを担当

 

 

【担当業務】
・プラスチック樹脂の投入
材料を成形機に投入した上で加熱溶融したものを金型で成形していました。

・成形した製品の検査
金型から製品を取り出した上で、寸法や形状に異常がないか検査を実施していました。

・フォークリフト運転
材料が到着した際には、フォークリフトを運転し、トラックから降ろしていました。

【実績】
・年間あたり、5種類の部品を製造していました。

株式会社〇〇

 

 

事業内容:プラスチック製品の製造・金型設計および製造
売上高:8億円(20〇〇年〇月期実績)
従業員数:75名
資本金:2,000万円

期間 職務内容
20〇〇年〇月~20〇〇年〇月 ・プラスチック製品の製造工程における、射出成形機械のオペレーターを担当

 

 

【担当業務】
・プラスチック樹脂の投入
材料を成形機に投入した上で加熱溶融したものを金型で成形していました。

・成形した製品の検査
金型から製品を取り出した上で、寸法や形状に異常がないか検査を実施していました。

・フォークリフト運転
材料が到着した際には、フォークリフトを運転し、トラックから降ろしていました。

【実績】
・年間あたり、5種類の部品を製造していました。

プラスチック加工などを行う製造工場では、さまざまな機械を使用するため、操作できる機械について正確に記入しましょう。

機械操作と言っても、適切な調整や監視が必要であるため、品質を高めるために行った取組みがあれば一緒に記入します。

金属加工をしていた場合の例文

次に、金属加工を行う製造業務に従事していた場合の職務経歴書の例文です。

職務経歴書

20〇〇年〇月〇日 現在
山田 太郎

【職務要約】
4年間にわたり、金属の切削加工を担当しており、ボール盤、NC旋盤を用いて精密機械の部品を製造しております。オーダーメイド製品の加工も担当した経験があります。

【職務経歴】

株式会社〇〇

 

 

事業内容:精密機械などの部品製造・メンテナンス
売上高:28億円(20〇〇年〇月期実績)
従業員数:45名
資本金:6,000万円

期間 職務内容
20〇〇年〇月~20〇〇年〇月 ・金属の切削加工担当として、精密機械に使用する部品の加工を行っていました。

 

 

【担当業務】
・部品加工
部品によって異なる資材に合わせて、旋盤の動かし方やスピードの調整を行い切削加工を行っていました。

・オーダーメイドの部品の提案
顧客の要望に応じて部品の設計に関する提案を行い、CAMでのプログラム作成を実施していました。

【実績】
・年間あたり、20種類の部品を製造していました。

【活かせる経験・知識・資格】
・NC旋盤、〇〇社製のオペレーションスキル
・CAD、〇〇社製の設計スキル
・エクセル、ワードを用いた在庫管理
・普通自動車第一種運転免許(20〇〇年〇月取得)

【自己PR】
約4年にわたり、金属の切削加工を担当しておりました。年間に20種類ほどの部品をたんとうしており、資材に合った加工を心がけています。

過去の経験を基に、部品改良をした経験もあり、オーダーメイドの部品を設計から行うことを得意としております。

最後の1年間では、部品の在庫管理も行っており、急な依頼に関しても納期が遅れたことはありません。

以上

株式会社〇〇

 

 

事業内容:精密機械などの部品製造・メンテナンス
売上高:28億円(20〇〇年〇月期実績)
従業員数:45名
資本金:6,000万円

期間 職務内容 20〇〇年〇月~20〇〇年〇月 ・金属の切削加工担当として、精密機械に使用する部品の加工を行っていました。

 

 

【担当業務】
・部品加工
部品によって異なる資材に合わせて、旋盤の動かし方やスピードの調整を行い切削加工を行っていました。

・オーダーメイドの部品の提案
顧客の要望に応じて部品の設計に関する提案を行い、CAMでのプログラム作成を実施していました。

【実績】
・年間あたり、20種類の部品を製造していました。

株式会社〇〇

 

 

事業内容:精密機械などの部品製造・メンテナンス
売上高:28億円(20〇〇年〇月期実績)
従業員数:45名
資本金:6,000万円

期間 職務内容
20〇〇年〇月~20〇〇年〇月 ・金属の切削加工担当として、精密機械に使用する部品の加工を行っていました。

 

 

【担当業務】
・部品加工
部品によって異なる資材に合わせて、旋盤の動かし方やスピードの調整を行い切削加工を行っていました。

・オーダーメイドの部品の提案
顧客の要望に応じて部品の設計に関する提案を行い、CAMでのプログラム作成を実施していました。

【実績】
・年間あたり、20種類の部品を製造していました。

オペレーションを担当していた機械に関しては、メーカーによって操作方法に違いがあるため、具体的な機種まで記載するようにしましょう。

難易度の高い製品を製造していた場合には、具体的な精度を記入するなどして、スキルをアピールしましょう。

工場勤務の職務経歴書についてのまとめ

工場勤務の職務経歴書についてのまとめ

工場勤務では製造する製品によって、作業内容が違うため、求められるスキルも異なります。

製造していた製品や業務で使用していた機械やツールなど、具体的に記載するようにしましょう。

また、工程ごとに作業の適性があるため、過去にどのような考えをもって取り組んできたのか、詳しく記入することにより、人間性もアピールできます。

上手に自分をアピールできれば、採用されやすくなるのはもちろん、最も適している職場に配属してもらえやすくもなります。

応募する企業がどのようなスキルを求めているか調べた上で、活かせる知識や経験をアピールしましょう。

製造・工場の仕事をお探しの方へ

メーカーキャリアは、製造業界に特化した転職支援サービスです 。

  • 希望条件に合う求人のご紹介
  • 履歴書など書類作成のサポート
  • 企業との条件交渉/面接日程の調整

無料でご利用いただけますので、ぜひご活用ください。

求人を検索する(無料)

関連記事:ドライバー向けの職務経歴書の書き方とは?例文も紹介
関連記事:工場勤務で年収1000万はいける?年収アップのコツを解説

よくある質問

クロスワークに会員登録いただくと、求人のご紹介をはじめ、履歴書等の書類作成のサポートや企業との条件交渉・面接日程の調整など転職支援が受けられるようになります。
また、非公開求人のご紹介も可能なため、ネット上に掲載されていない大企業や有名企業に出会えるチャンスです。
「忙しくて転職活動ができない」「自分に合う求人がわからない」という方も安心してご利用いただけます。
ご利用は無料ですので会員登録のページよりご登録ください。

もちろん可能です。
ご家庭のご事情やご体調を理由に職を離れていた方の転職支援実績が多数ございますのでご安心してご利用ください。

現在クロスワークでは、トラックドライバーをはじめ、施工管理や電気主任技術者、電気工事士など物流・建設・製造に特化した求人を多数取り扱っています。
<掲載中の職種例>
・ドライバー・運転手:車両ドライバー、小型トラックドライバー、中型トラックドライバー、準中型トラックドライバー、大型トラックドライバー など
・施工管理:土木施工管理、管工事施工管理、建築施工管理、プラント施工管理、電気工事施工管理、現場監督 など
・設備工事作業員:電気通信設備工事担任者、認定電気工事従事者、特殊電気工事資格者、変電・配電員、ボイラー技士 など
・職人:電気工事士、鳶職、重機オペレーター、配管工 など
・警備員:施設警備、夜間警備、空港警備、マンション警備 など

くわしくはクロスワークをご覧ください。

会社の雰囲気を知れるよい機会ですので、興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

お手数ですが以下の方法で、転職支援・就職支援を希望しない旨を担当者にお伝えください。
宛先:inquiry_xwork@xmile.co.jp

この記事を書いたライター

クロスワークマガジンのアイコン

クロスワーク編集部

クロスワークマガジンは、X Mile株式会社が運営する記事メディアです。 当メディアは、物流・建設・製造など現場で活躍する方々向けに、就職・転職、お仕事に役立つ情報を発信しています。業界にくわしいメンバーや物流・製造業で従事した経験がある方、国家資格を持つ方の知見をもとにまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。

このライターの記事一覧

こんなお悩みありませんか?

  • もっと給料を上げたい...
  • 残業時間が多くて体力的にきつい…
  • もっとプライベートを充実させたい...

かんたん無料!
求人を検索する

その他の条件で求人を探す

公式SNS

-工場
-

© 2024 クロスワーク・マガジン