今回の記事ではドラエバー(ドラEVER)についてご紹介していきますが、そもそも何の名前?という人もいらっしゃるでしょう。
簡単に言いますとドラエバー(ドラEVER)はドライバー専門の求人媒体です。
ドライバーのお仕事を探している人や、採用したい採用担当者などに、おすすめです。
ドラエバー(ドラEVER)に掲載されているものは
- バスの運転手
- ルート配送
- コンビニ配送
- 運転代行
- ごみ収集車の作業員
- タクシーの運転手
などいろいろな職種があります。
ドラエバー(ドラEVER)のメリットやデメリット、評判や口コミもご紹介していきますので、こちらの記事を参考になさってくださいませ。
ドラエバー(ドラEVER)とは?運営元や掲載料は?
ドラエバー(ドラEVER)とはドライバーのお仕事を専門に取り扱っているサイトです。
ドライバーを探している会社がこのサイトで募集をかけることもできますし、運転手や配送などのお仕事をしたい人がこのサイトで探すこともできます。
ドライバー関連のお仕事を検索する際は希望の求人が見つけやすいのでおすすめです。
またドライバーのお仕事が未経験な人や初心者の人にはありがたい、運転手やルート配送などの説明や、職場で使う用語なども載っていて便利です。
探す際、勤務地や勤務時間等の指定で検索できることはもちろん、輸送品目や特有の条件などの指定でも検索可能です。
車の形状はトレーラーや、タンクローリー、冷凍車、軽四輪などがあり仕事上、重要なところです。
また採用側から見てもドラエバー(ドラEVER)に登録している会員は90%以上が現役ドライバーですので、すぐに活躍できる人を採用できる可能性があります。
ドラエバー(ドラEVER)の運営元
ドライバー専門の求人サイトを昭栄物流株式会社が2015年に立ち上げました。
ドラエバー(ドラEVER)に掲載したい際の金額はどのくらい?
費用は求人するエリアの関係で変わってきます。
一都六県と大阪を除く地域ではライト版プランというサービスが利用できます。
他にもオールパックやカスタマイズパックありますので、条件に合わせて選ぶと良いでしょう。
プランにもよりますが大手の求人掲載料金の約1/3で済みます。
また多数人数採用したとしても追加金額が0円です。
人を募集する際コストを少しでも減らしたい会社には、ドラエバーでの求人掲載がおすすめです。
ドラエバー(ドラEVER)にくる応募はどのくらい?
ドラエバー(ドラEVER)では職場の雰囲気がわかりやすいPR動画をアップすることもできます。
3分~5分の動画が撮影できますので、しっかりPRすることができます。
ドラエバーで運転手の検索をしていてこのPR動画を見て応募を決めるかもしれません。
それに動画を見てもらってから入社してもらえば、会社に入ってからこんなはずではなかったという事態にはなりにくいでしょう。
ドラエバー(ドラEVER)でお仕事を探せるエリアは?
ドラエバー(ドラEVER)ではドライバーの求人数が多いので、多数ある募集の中から自分に合ったドライバーのお仕事を探すことができます。
求人のエリアは一都六県以外や他エリアからも探すことができます。
ドラエバー(ドラEVER)の募集企業
運転手の他にルート配送やコンビニ配送なども多く載っていますので、運送業に関わる企業などもたくさん利用しています。
ドラエバー(ドラEVER)の求人に応募はくる?こない?
応募がくるかはその募集の条件にあった人がいればもちろんきます。
また他のところの条件の方が応募者にマッチングしているときや、メリットが多いときは、他のところにエントリーする人が集中してしまうという事態は考えられます。
しかし、求職者の条件に合ったところに応募が殺到するというのは、他の求人広告でもあまり変わらないところではあります。
ドラエバー(ドラEVER)ではドライバー経験のある人が多くいますので、即戦力になりやすい人を採用できる場合もあります。
ドラエバー(ドラEVER)の評判や口コミもご紹介
企業によってはメリットやデメリットもあるので、良い評判や口コミから悪い評判や口コミまでご紹介していきます。
ドラエバー(ドラEVER)の良い評判や口コミ
- 「色々とコンテンツが充実しているという評判」
車の形状などが募集の時点でわかるところが良いという口コミや、職種から探すことができるのが良いという口コミがあります。応募先の車の形状までわかるサイトは多くはありませんが、どんな車に乗るかはドライバーにとっては重要な点であると言えます。 - 「特典求人がついているところがよいという評判」
会社によっては特典が付いてくる場合があり好評です。
内容は募集によって様々あり、例えば入社祝い金として30万円いただけたり、大型免許の支援制度があったりします。
採用だけでなく、更に特典があるのは2重にうれしいですし、プラスの評判や口コミが多いです。 - 「運送関連のお仕事経験がないにもおすすめできるコンテンツがあるという評判」
運送系の仕事の経験がない人には助かるコンテンツがたくさんあります。
お仕事でよく使う用語や運送系のお役立ちコンテンツなどがあるため、運送系の仕事に興味がある人にもおすすめです。
ドラエバー(ドラEVER)の悪い評判や口コミ
- 「募集してみたが中々応募が来ないという評判」
企業によってはドラエバー(ドラEVER)を使ってみたが応募がなかなかこなかったという口コミも中にはありました。
募集していても他の求人の方が条件に合っていれば、やはり他の求人に応募が集中してしまうという事態になりやすいです。
また、多くの企業が媒体掲載しているので、その中に埋もれてしまってしまう場合や可能性もあるでしょう。 - 「契約期間が長いと無駄な広告費用になってしまうこともあるという評判」
募集してあまり応募がこなかったとき、または最初きていたが途中からこなくなってしまったとき、契約期間が長いとこなくなってからの費用が無駄になってしまうことが考えられます。
ドラエバー(ドラEVER)のまとめ
ドライバー専門の求人サイト、ドラエバー(ドラEVER)はドライバーをやったことのある人や現在やっている人、経験なしの人までも利用しやすいコンテンツが充実しています。
求人の検索機能も充実しており、仕事上知ることができると助かる車の形状を選ぶことができるなど便利です。
企業によってはドラエバー(ドラEVER)で募集する際メリットやデメリットもありますので、良い評判や悪い評判も聞こえてきます。
募集した条件などが求職者の条件とマッチングしない場合などは、なかなか多数の求職者がこないということも考えられます。
しかし、ドラエバー(ドラEVER)の登録者はドライバー仕事を経験した人が多いので、場合によっては即戦力となる可能性もあります。
また大手の求人サイトよりも比較的低めの料金で掲載することができますので、広告費削減したいところにはおすすめです。
ドライバーに役立つコンテンツもたくさんありますので、現役ドライバーにはもちろんドライバーのお仕事未経験の人もぜひ活用してみてくださいませ。
ドライバーの方へ
【完全無料】日本最大級のドライバー転職サイト



などの悩みがある方は、転職すべきタイミングです。
今、日本のドライバー人口は減少しており、ドライバーの転職市場では、現職よりも年収などの条件が良い会社から内定をとれる確率が上がっています!
今回紹介するサイトは、日本最大級のドライバー転職支援サイト「ドライバーキャリア」です。
全国の物流企業の求人情報を豊富に扱っており、10代~60代、全年齢に対応しています。地域/職種/給与/エリア などの詳細検索から、様々なドライバー求人を検索することができます。
お住いの近くにあるドライバー求人を無料で検索する事ができます。検索はこちらから。
ドライバー様の転職においては、希望の仕事内容や給与をもらえず、転職に失敗している方も非常に多いのが実態です。それは、情報収集が不足している事が原因にあります。
より希望にあった条件の会社があるにも関わらず、時間がなかったりすると、あまり探さずに転職を決め、ミスマッチに繋がってしまいます。
検索サイトの特徴は、
①無料で1分で簡単検索できる
②高年収の会社が見つかる
③勤務時間/仕事内容などの条件改善
などのメリットがあります。また無料でキャリアアドバイザーが条件に合った求人を代わりに探してくれるので、時間が無い方にも非常にオススメです!
気軽にLINEでの無料転職相談もできます!

国際基督教大学卒。エン・ジャパンの新規事業企画室でHRTech(SaaS)の事業企画と営業を経験。シード期のHR系スタートアップでインサイドセールスとキャリアコンサルタントに従事し全社MVPを獲得。その後、5年で300名と急成長するベンチャー企業ネクストビートにて、高所得女性向け情報メディア事業、ホテル向け人材事業の立ち上げを行う。