物流業界

【取材レポート】迫る2024年問題!配車はどうしたらいい?ゼンリン様主催セミナーに参加してきました

更新日:
 公開日:

運送業界において、2024年問題は企業の存続に関わる重大な問題です。

株式会社ゼンリンが行ったセミナー「自動配車ではじめる!2024年問題への対策~地図情報×AI技術で実現する配送コストの最適化~」では、配車計画から業務改善に繋がるツールとしてZENRIN ロジスティクスサービスが紹介されました。

・配車業務を改善したい

・ベテラン社員に依存している

・業務量が多く、長時間の残業が慢性化している

上記に悩む経営者は多いのではないでしょうか?

実は、今回セミナーで紹介されたZENRIN ロジスティクスサービスを導入することで、こういった問題を大幅に解消できるのです。

具体的にどのように改善されるのか、どういった機能があるのかを詳しく紹介していきましょう。

2024年問題とは?なにが起こる?

2024年問題とは、2024年の4月1日から施行される働き方改革関連法において「自動車運転業務の時間外労働が年間960時間に制限される」ことで発生する問題を指します。

この規制によって、運送業界では主に以下の問題が起こります。

  • 労働時間の規制による売上や利益の減少
  • 利益率が減少することで運賃の値上げが必須
  • ドライバーの収入が減少することによる人員不足の加速

これらに共通していることはお金の面です。つまり、これまでと同様の業務方法では資金面に問題が起こることが予想されます。

ここで変化を起こさない限りは企業の存続に影響を与えてしまうため、何らかの対策が必要となります。

また、お金以外でも問題があります。特に運送会社の配車業務に関しては、長年の経験が必要であり、特定のベテラン社員に依存している企業が数多くあります。

物流業界の高齢化、人員不足の問題をどのように対策するかが今後の運営課題となるでしょう。

地図情報のパイオニア、ゼンリン様主催のセミナーを取材しました

そこで、クロスワークマガジン編集部は先日、株式会社ゼンリンが主催したオンラインセミナーを取材してきました。ここでは2024年問題を前に、変化が求められる企業の経営者や配車担当者を対象にしたセミナーが行われていました。

株式会社ゼンリンとはどんな会社?

ゼンリンは住宅地図やスマホの地図アプリ、ブルーマップなど地図に関するさまざまな開発を手がけてきた地図業界のパイオニアといえる企業です。

日本全国1,741市区町村を網羅し、表札やテナント、住所は1件1件調査。さらに主要都市は毎年更新するなど、常に地図情報を最新のデータで提供しています。

道路に関しては細道路含む全国の道路情報を提供、カーナビは市場の約7割のシェアを誇っています。

今後はドローン用の空の地図や車の自動運転などでゼンリンの経験とテクノロジーが活躍すると期待されています。

今回取材を行ったセミナーについて

今回開催されたセミナーでは、「自動配車ではじめる!2024年問題への対策~地図情報×AI技術で実現する配送コストの最適化~」というテーマで配車・運送業務を効率化するためのツールとして「ZENRIN ロジスティクスサービス」と「AI自動配車」の2部制に分かれて講義が行われました。

ZENRIN ロジスティクスサービスとは?

ZENRIN ロジスティクスサービスとは、株式会社ゼンリンの地図情報と株式会社ライナロジクスが提供するAI自動配車を組み合わせた新たなサービスです。

ZENRIN ロジスティクスサービスが提供する主な機能は以下の3つです。

  • 配車計画
  • ナビゲーション
  • 固定ルート作成ツール

これらについて詳しく解説していきます。

配車計画

ZENRIN ロジスティクスサービスは、ゼンリンの正確な地図情報とライナロジクスのAIアルゴリズムを掛け合わせた機能です。これまで長時間かかっていた配車計画を大きく改善させました。

配車計画の主な特徴は下記の3つです。

①配車時間を削減できる。
→なんと、最短30秒で計画の作成が可能。パソコンを使い、マウスの操作だけで配車ができるので、いつでも誰でも簡単に配車業務ができるようになります。

②配送ルートの最適化が図れる。
→常に最新の地図情報を反映しており、さらに大型車規制や建物等着地点を考慮したルートの作成を可能にします。

③配車業務の属人化を解消できる。
→これまで経験を頼りにしていた配車計画が、AIを使うことで経験に関係なく一定のクオリティを保てるようになります。また、配車設定は共有・保存が可能なので、慣れないパート社員の方でも簡単に計画を作成することができます。

ナビゲーション

物流業界において正確なナビゲーションは業務を円滑にするためにも欠かせません。

ゼンリンが所有する膨大な地図情報を駆使したナビゲーションの主な特徴は下記の3つです。

①車両サイズに合わせた最適なルートを案内。
→車両サイズに合わせたルートを作成するため、規制の多い大型車でも通行できるルートの案内が可能になります。

②建物到着地点情報を活用したピンポイントな案内。
→入口が東西南北それぞれ異なる配送先でも、入り口まで把握したナビゲーションであれば、ドアtoドアで目的地までスムーズにたどり着くことができます。

③配車計画と連携可能。
→配車計画の際に登録したメモや伝達事項をいつでも確認できるようになり、ミスやトラブルが削減できます。また、オフィス側との運送状況の進捗も簡単に共有可能になります。

固定ルート作成ツール

固定ルート作成ツールでは、自分たちで作成した経路(固定ルート)でのナビゲーションも可能です。

固定ルート作成ツールの特徴としては、以下の通りです。

①地図上でポイントを選択したルート作成。
→地図上で任意のポイントを指定し、各地点間の走行ルートを作成可能にします。

②走行軌跡の取り込みを使ったルート作成。
→過去の走行軌跡を取り込むことも可能なため、これまでの実績を基にした独自のルートを取り込むこともできます。

また、ナビゲーション中の音声発話の内容、それらを発話する地点も会社側が独自に追加することができます。

「ZENRIN ロジスティクスサービス」で現場はどう変わる?

さまざまな機能をもつZENRIN ロジスティクスサービスを導入することで、現場では大きな業務の改善が図れます。その中で配車係とドライバーに関しては、具体的にどのように変化するのか解説していきます。

配車係

これまで配車業務は経験値の高いベテラン社員に依存していることが問題でした。しかし、ZENRIN ロジスティクスサービス機能の1つ、配車計画においてAIが計画を作成してくれるため、以下のような改善が図れます。

  • 新人社員やパートでもベテラン社員と同じレベルの配車計画を作成できるようになる。
  • 作業時間の大幅な短縮が可能となり、他の重要な作業に時間を回せる、残業時間の短縮、休日出勤の削減に繋がる。
  • システムが配車を組むため、配車係にかかるプレッシャーやストレスといった精神的ストレスが軽減される。

ドライバー

高齢化や長時間労働が慢性化しているドライバーでは下記のような改善が図れます。

  • 配送先の入口まで詳細に案内するナビゲーションによって、配送の効率化が図れる。
  • 都市部においては毎年地図が更新されるので、常に配送ルートのアップデートが可能。
  • ミスや遅配といったミスやトラブルが減る。
  • 固定ルート作成ツールでこれまで継承されることが難しかったベテラン社員独自のルートを共有できるため、新人でもベテランと同じような運行ができるようになる。

まとめ

2024年問題の対策としてはテクノロジーを駆使することが今後不可欠になります。人任せだった配車業務をAIに代用させることで企業だけでなく、そこで働く人の悩みや不満が解消されていきます。

ゼンリンでは地図情報のパイオニアとして、運送業界の業務改善を実現できるサービスを今後も展開していきます。

まだ2024年問題に対する課題が解決できない、どのようにすればいいのか分からないといった方は、業務改善の1歩目として、ZENRIN ロジスティクスサービスを導入してはいかがでしょうか。

ZENRIN ロジスティクスサービスの詳細はこちら

よくある質問

クロスワークに会員登録いただくと、求人のご紹介をはじめ、履歴書等の書類作成のサポートや企業との条件交渉・面接日程の調整など転職支援が受けられるようになります。
また、非公開求人のご紹介も可能なため、ネット上に掲載されていない大企業や有名企業に出会えるチャンスです。
「忙しくて転職活動ができない」「自分に合う求人がわからない」という方も安心してご利用いただけます。
ご利用は無料ですので会員登録のページよりご登録ください。

もちろん可能です。
ご家庭のご事情やご体調を理由に職を離れていた方の転職支援実績が多数ございますのでご安心してご利用ください。

現在クロスワークでは、トラックドライバーをはじめ、施工管理や電気主任技術者、電気工事士など物流・建設・製造に特化した求人を多数取り扱っています。
<掲載中の職種例>
・ドライバー・運転手:車両ドライバー、小型トラックドライバー、中型トラックドライバー、準中型トラックドライバー、大型トラックドライバー など
・施工管理:土木施工管理、管工事施工管理、建築施工管理、プラント施工管理、電気工事施工管理、現場監督 など
・設備工事作業員:電気通信設備工事担任者、認定電気工事従事者、特殊電気工事資格者、変電・配電員、ボイラー技士 など
・職人:電気工事士、鳶職、重機オペレーター、配管工 など
・警備員:施設警備、夜間警備、空港警備、マンション警備 など

くわしくはクロスワークをご覧ください。

会社の雰囲気を知れるよい機会ですので、興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

お手数ですが以下の方法で、転職支援・就職支援を希望しない旨を担当者にお伝えください。
宛先:inquiry_xwork@xmile.co.jp

この記事を書いたライター

クロスワークマガジンのアイコン

クロスワーク編集部

クロスワークマガジンは、X Mile株式会社が運営する記事メディアです。 当メディアは、物流・建設・製造など現場で活躍する方々向けに、就職・転職、お仕事に役立つ情報を発信しています。業界にくわしいメンバーや物流・製造業で従事した経験がある方、国家資格を持つ方の知見をもとにまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。

このライターの記事一覧

就職・転職をお考えの方へ

こんなお悩みありませんか?

  • もっと給料を上げたい
  • 残業時間が多くて体力的にきつい…
  • もっとプライベートを充実させたい

運送・ドライバーに特化した転職サイト「ドライバーキャリア」なら希望に合う求人を見つけやすい!

かんたん無料!
求人を検索する

その他の条件で求人を探す

公式SNS

-物流業界
-,

© 2024 クロスワーク・マガジン