メンテナンス

トラックのバッテリー交換タイミングは3〜4年|未経験でも交換できる方法

更新日: 公開日:

トラックドライバーの常識 バッテリー交換がわかる!

トラックを運転し始めた方は、バッテリーについて不安を覚える方もいるのではないでしょうか?

トラックのバッテリー交換は、乗用車とは少し違ってくるため、事前の知識が必要になってきます。

トラックのバッテリー交換に向けて、交換のタイミングや費用などを参考にしてみてください。

トラックのバッテリー交換:乗用車12V・トラック24Vになる

トラックのバッテリー交換:乗用車12V・トラック24Vになる

乗用車より一回りも二回りも大きいトラックは、バッテリーも乗用車とは違っています。

乗用車のバッテリーは12Vですが、トラックのバッテリーは24Vになります。
これは、24Vのバッテリーが存在するわけではありません。
12Vのバッテリーを2つ使い、直列に接続することで24Vにします。

バッテリー交換も乗用車とトラックでは少々勝手が違ってきますので、交換のタイミングや費用などを確認しておきましょう。

関連記事:車のバッテリーの寿命/電圧正常は?おすすめバッテリー確認方法や交換時期の目安を解説!

トラックのバッテリー交換:種類と特徴について

トラックのバッテリー交換:種類と特徴について

引用元:モノタロウ

トラックのバッテリー交換をする際、まずバッテリーの種類を確認する必要があります。
トラックの場合、12Vのバッテリーを直列につないで使用することになりますが、メーカーによって専用のバッテリーが販売されています。

トラックに使えるバッテリーの種類として、バス・トラック用のバッテリーや、業務車・トラック用のバッテリーがあります。
耐久性や耐震度に優れたものや、アイドリングストップ走行に対応したものなど、トラック用のバッテリーの中にも色々な種類があります。

トラックの大きさや走行距離、工事や配達で使うなどのトラックの使用方法によって、おすすめのトラック用バッテリーの種類も変わってきます。
トラックの使い方に合わせたバッテリー交換をするといいでしょう。
その際、適合する型番のバッテリーを選ぶのを忘れないようにしてください。
性能にこだわりの無い方や心配な方は、すでにトラックに使われている同じ種類のバッテリーを選ぶといいでしょう。

関連記事:大型トラックの燃費向上対策!運転テクニックやアイドリングでの対応方法を紹介【保存版】

トラックのバッテリー交換のタイミング・頻度は?

トラックのバッテリー交換のタイミング・頻度は?

トラックのバッテリー交換のタイミング(トラックのバッテリーの寿命)は、以下のようなポイントがあります。

・ヘッドライトが暗く感じるようになった。
・クラクションの音が小さく聞こえる。
・アイドリングが弱弱しい。
・エンストすることが増えた。
・エンジンがかかりにくくなった。

トラックのバッテリー交換の頻度は、通常3~4年ごと、長くても5年ほどになります。
ただし、ヘッドライドをよく使用していたり、一日のうちにエンジンを何度も切ったりつけたりしているとバッテリーの寿命が短くなるため、交換する頻度が増えます。

トラックのバッテリーの寿命や電圧正常範囲については他の記事で詳しく扱っていますのでご覧ください。

関連記事:アイドリングストップの効果とは?トラックの状況別燃費も検証!

トラックのバッテリー交換は自分でできる?

トラックのバッテリー交換は自分でできる?

トラックのバッテリー交換は、素人でも可能です。
知識や技術が必要ですが、自分で行えば工賃がかからないので、余計なお金がかかりません。
しかし、正しい手順で行わないとショートや故障する危険性もあるので、充分気をつけて行いましょう。

関連記事:トラックタイヤは交換しないと危ない?交換目安の時期と費用、お店と自分で交換はどっちがいい?徹底解説!

トラックのバッテリー交換の費用

トラックのバッテリー交換の費用

トラックのバッテリー交換には、いくらくらいの費用がかかるのでしょうか。
バッテリー本体はもちろん、バッテリー交換に使う道具や、お店に頼む場合は工賃が必要になってきます。
バッテリー交換時期にすぐに使えるように、あらかじめ費用は貯めておくといいでしょう。

トラックのバッテリー交換をお店でやる場合

トラックのバッテリー交換をお店に頼む場合は、本体代とは別に工賃というものが必要になってきます。

バッテリー交換ができるお店は、ディーラーやガソリンスタンド、カー用品店などがあり、お店によって幅があります。

ディーラーでバッテリー交換をする場合

ディーラーでのバッテリー交換をする一番のメリットは、専門技術や知識が豊富な整備スタッフがいるため、バッテリー交換以外も同時に見てくれたりしますし、同時に違う依頼もすることができます。

使用されるバッテリーは純正品であるため、交換後の不具合や相性を気にする必要がない一方で費用は高めになりやすいです。

交換費用はバッテリー代と工賃を含めて約8万円~9万円ほどとなります。

バッテリーの持ち込みはディーラーによって対応不可のお店もあるので事前に聞いて見るようにしましょう。

カー用品店でバッテリー交換をする場合

カー用品店は多くの店舗があり、比較的近い場所にあることが多く気軽にバッテリー交換が可能です。

工賃はディーラーなどに比べ安く設定されていることが多く、約1,000円ほどとなり診断などは無料でやってくれるお店もあります。

会員制のお店などの場合は、入会していないと診断できなかったり費用が高くなる場合があります。

また、工賃とバッテリー価格のバランスを設定して利益が出るようにしているため、持ち込みでの交換は断られることが多いです。

ガソリンスタンドでバッテリー交換をする場合

ガソリンスタンドもカー用品店と同様に店舗数が多く、給油ついでに交換をすることができます。

電圧の測定などはほとんどのお店で無料でやってもらえるので、調子が悪いと感じた場合は相談してみるといいでしょう。

工賃やバッテリーの価格もディーラに比べるとかなり安くお得なのですが、品揃えは少なくお店によってはトラック用のバッテリーがない場合もあります。

また、作業スタッフの技術や知識もスタンドごとに全く違うので注意が必要です。

トラックのバッテリー交換に必要なもの

トラックのバッテリー交換に必要なもの

トラックのバッテリー交換に必要なものは、バッテリー本体とボックスレンチ、軍手の3つです。
バッテリーは、トラックの場合は12Vが2個になるため、個数を間違えないようにしてください。

ボックスレンチは基本的には10mmで大丈夫ですが、バッテリーターミナルを交換している場合には12mmや13mmのものが必要になってくることもあります。
軍手は、手を汚れや怪我から守るために使います。

トラックのバッテリー交換を自分でやる場合

トラックのバッテリー交換を自分でやる場合は、バッテリー本体の費用だけで済ませられます。
トラックに使用できるバッテリーの価格は、2000円~5万円まであります。
同じバッテリーを2個用意する必要があるので忘れないようにしましょう。

関連記事:トラックの改造は違法?摘発事例や処罰について詳しく解説!

トラックのバッテリー交換を自分でやる方法

トラックのバッテリー交換を自分でやる方法

トラックのバッテリー交換をお店に頼むと、工賃がかかりますし、いちいち持っていく手間もかかります。
自分でバッテリー交換をすれば、余計なお金もかからないし、好きな時に行うことができます。
自分でトラックのバッテリー交換をする方法を知っておけば、この先ずっと自分の手で交換できて便利なので、ぜひ覚えておきましょう。

トラック整備の基本的な知識とは?日常点検に使える工具を解説!

トラックのバッテリー交換の注意点

トラックのバッテリー交換での注意点は、ショートさせないようにすることです。
バッテリー交換中にプラスとマイナスが触れないように特に注意してください。

また、バッテリー交換をする時は、まずトラック側のマイナス端子から外すのを忘れないようにしましょう。
手順を間違えるとショートする危険性があり、ヤケドをしたり火事になる可能性があります。

トラックのバッテリーを選ぶなら

トラックのバッテリーを選ぶ場合、まずはトラックに付いている型番を確認する必要があります。
例えば、「65D23R」のように数字とアルファベットがバッテリーの上部に記載されています。

これが型番になるので、同じものを2個用意しましょう。
最初の数字2つはバッテリーの性能を表す数字なので、性能を変えたい方はここで別の種類のバッテリーを用意しましょう。
ただし、最初の2つの数字以下のアルファベットと数字はバッテリーのサイズを表すので、同じものを選びましょう。

トラックのバッテリーの取り外し

トラックのバッテリーの取り外し

トラックのバッテリー交換は、まずついているバッテリーを取り外すところから始めます。

一番最初に外すのは、トラック側のマイナス端子です。
ボックスレンチを使ってナットを緩めて外しましょう。

次に、トラック側のプラス端子を外してください。
この時、工具がほかの金属部分に触れるとショートしてしまうので、充分気をつけて行ってください。

トラック側の端子を外し終えたら、バッテリー同士で繋がっている方のマイナス端子を外します。
そして、バッテリー同士で繋がっているプラス端子を外し終えたら取り外しは完了です。

トラックのバッテリーの取り付け

トラックのバッテリーの取り付け

新しいバッテリーを用意し、トラックのバッテリー取り付けを行います。
この時、バッテリーを置く土台が汚れていたら、拭いてきれいにしておきましょう。

まず、最後に取り外したバッテリー同士が繋がっていた端子を、新しいバッテリーのプラス端子に接続します。
接続できたら、反対側の配線をマイナス端子に接続します。

次に、余っているプラス側をトラック側のプラス端子に接続します。
最後に、余っているマイナス側をトラック側のマイナス端子に接続させれば完了です。

要は、取り外しの順序の逆を行っていきます。
走行中に外れたりしないよう、ナットはしっかりと締めておきましょう。
これで、トラックのバッテリー交換が終了となります。

また以下の動画も参考にバッテリー交換を行いましょう

トラックのバッテリー交換に関するまとめ

トラックのバッテリー交換に関するまとめ

トラックのバッテリー交換は、3年から4年に一度、最低でも5年に一回はする必要があります。
工賃を払ってお店でやってもらうのもいいですが、やり方さえ覚えてしまえばバッテリー本体の費用だけでできてしまいます。


動画も合わせて確認し、手順を覚えて自分の手でバッテリー交換をしてしまった方が、余計な費用がかからずにすみますね。
トラックは大事な仕事道具なので、きちんとお手入れしてあげましょう。

ドライバーの仕事をお探しの方へ

ドライバーキャリアは、運送・物流業界に特化した転職支援サービスです。

  • 希望条件に合う求人のご紹介
  • 履歴書など書類作成のサポート
  • 企業との条件交渉/面接日程の調整

無料でご利用いただけますので、ぜひご活用ください。

求人を検索する(無料)

よくある質問

クロスワークに会員登録いただくと、求人のご紹介をはじめ、履歴書等の書類作成のサポートや企業との条件交渉・面接日程の調整など転職支援が受けられるようになります。
また、非公開求人のご紹介も可能なため、ネット上に掲載されていない大企業や有名企業に出会えるチャンスです。
「忙しくて転職活動ができない」「自分に合う求人がわからない」という方も安心してご利用いただけます。
ご利用は無料ですので会員登録のページよりご登録ください。

もちろん可能です。
ご家庭のご事情やご体調を理由に職を離れていた方の転職支援実績が多数ございますのでご安心してご利用ください。

現在クロスワークでは、トラックドライバーをはじめ、施工管理や電気主任技術者、電気工事士など物流・建設・製造に特化した求人を多数取り扱っています。
<掲載中の職種例>
・ドライバー・運転手:車両ドライバー、小型トラックドライバー、中型トラックドライバー、準中型トラックドライバー、大型トラックドライバー など
・施工管理:土木施工管理、管工事施工管理、建築施工管理、プラント施工管理、電気工事施工管理、現場監督 など
・設備工事作業員:電気通信設備工事担任者、認定電気工事従事者、特殊電気工事資格者、変電・配電員、ボイラー技士 など
・職人:電気工事士、鳶職、重機オペレーター、配管工 など
・警備員:施設警備、夜間警備、空港警備、マンション警備 など

くわしくはクロスワークをご覧ください。

会社の雰囲気を知れるよい機会ですので、興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

お手数ですが以下の方法で、転職支援・就職支援を希望しない旨を担当者にお伝えください。
宛先:inquiry_xwork@xmile.co.jp

この記事を書いたライター

クロスワークマガジンのアイコン

クロスワーク編集部

クロスワークマガジンは、X Mile株式会社が運営する記事メディアです。 当メディアは、物流・建設・製造など現場で活躍する方々向けに、就職・転職、お仕事に役立つ情報を発信しています。業界にくわしいメンバーや物流・製造業で従事した経験がある方、国家資格を持つ方の知見をもとにまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。

このライターの記事一覧

こんなお悩みありませんか?

  • もっと給料を上げたい...
  • 残業時間が多くて体力的にきつい…
  • もっとプライベートを充実させたい...

かんたん無料!
求人を検索する

その他の条件で求人を探す

公式SNS

-メンテナンス
-

© 2024 クロスワーク・マガジン