トラック

軽トラは何人乗り?乗車定員や荷台に関する積載量の規定とルール

更新日: 公開日:

軽トラは何人乗り?乗車定員や荷台に関する積載量の規定とルール

軽トラは荷台スペースが広く、農業や建設業など幅広く使用されています。

また、引っ越しなどにレンタルしたり最近ではその荷台スペースを活かしてキャンプ仕様やクロカン仕様にして趣味として楽しむオーナーも増えてきています。

そのような場合に気になるのが乗車定員です。

座席は2席あるのですが、荷台にも乗れないことはありません。

今回は軽トラの乗車定員やルールについて解説していきます。

こんなお悩みありませんか?

  • もっと給料を上げたい...
  • 残業時間が多くて体力的にきつい…
  • プライベートを充実させたい...

かんたん無料!
求人を検索する

軽トラは何人乗り?乗車定員について

軽トラは何人乗り?乗車定員について

軽トラの座席は運転席と助手席の2席で乗車店員は2人となっています。

子供の場合、12歳未満であれば3人で大人2人分とカウントできるのですが、車内の広さからしてもやはり2人が乗車定員となります。

子供は小さいから数人乗っていても運転に支障がないというのは、交通違反になるため注意が必要です。

犬などのペットは積載物となるためカウントされないのですが、暴れたりすると運転に支障があるので同じく違反となるのでゲージなどに入れるなどの対策を行いましょう。

関連記事:軽トラに犬は乗せても大丈夫?荷台や運転席のルールを解説

軽トラは何人乗り?荷台へ人を乗せるのは基本的にNG

軽トラは何人乗り?荷台へ人を乗せるのは基本的にNG

キャビン内は2人までしか乗れませんが、荷台に乗ろうとしたら乗れないことはありません。

ですが、荷台に人が乗るのは基本的にNGとなります。

人を荷台に乗せて走行することは可能なのですが、荷物が固定できずどうしても抑えておく必要がある場合などに限るので、移動目的で乗せることはできないからです。

田舎などに行くと町内の祭りなどで、軽トラの後ろに人を乗せて走行しているのを見かけたことがあるかもしれません。

これは道路交通法第56条で出発地の警察署に申請を行い、警察署長から許可が出ているからです。

人以外でも上記で説明した積載ルールをオーバーする貨物を運びたい場合、同じく申請を行い許可が下りれば運搬が可能です。

関連記事:軽トラの荷台に人が乗るのはOK?違法?原則や例外を一挙紹介

軽トラは何人乗り?に関するまとめ

軽トラは何人乗り?に関するまとめ

今回は軽トラが何人乗りなのかを解説してきました。

軽トラの乗車店員は2名で子供であっても運転手と助手席に一人までとなります。

動物は積載物となるため一緒に乗ることが可能なのですが、運転に支障が出ないことが条件となります。

荷台に関しては基本的に人を乗せて走行することはできません。

どうしてもイベントなどで乗せて走行したい場合、出発地の警察署で申請を行い警察署長の許可が下りれば人を乗せての走行が可能です。

ドライバーの仕事をお探しの方へ

ドライバーキャリアは、運送・物流業界に特化した転職支援サービスです。

  • 希望条件に合う求人のご紹介
  • 履歴書など書類作成のサポート
  • 企業との条件交渉/面接日程の調整

無料でご利用いただけますので、ぜひご活用ください。

求人を検索する(無料)

よくある質問

クロスワークに会員登録いただくと、求人のご紹介をはじめ、履歴書等の書類作成のサポートや企業との条件交渉・面接日程の調整など転職支援が受けられるようになります。
また、非公開求人のご紹介も可能なため、ネット上に掲載されていない大企業や有名企業に出会えるチャンスです。
「忙しくて転職活動ができない」「自分に合う求人がわからない」という方も安心してご利用いただけます。
ご利用は無料ですので会員登録のページよりご登録ください。

もちろん可能です。
ご家庭のご事情やご体調を理由に職を離れていた方の転職支援実績が多数ございますのでご安心してご利用ください。

現在クロスワークでは、トラックドライバーをはじめ、施工管理や電気主任技術者、電気工事士など物流・建設・製造に特化した求人を多数取り扱っています。
<掲載中の職種例>
・ドライバー・運転手:車両ドライバー、小型トラックドライバー、中型トラックドライバー、準中型トラックドライバー、大型トラックドライバー など
・施工管理:土木施工管理、管工事施工管理、建築施工管理、プラント施工管理、電気工事施工管理、現場監督 など
・設備工事作業員:電気通信設備工事担任者、認定電気工事従事者、特殊電気工事資格者、変電・配電員、ボイラー技士 など
・職人:電気工事士、鳶職、重機オペレーター、配管工 など
・警備員:施設警備、夜間警備、空港警備、マンション警備 など

くわしくはクロスワークをご覧ください。

会社の雰囲気を知れるよい機会ですので、興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

お手数ですが以下の方法で、転職支援・就職支援を希望しない旨を担当者にお伝えください。
宛先:inquiry_xwork@xmile.co.jp

この記事を書いたライター

高坂 勇介さんのアイコン

高坂 勇介

工業高校で電気技術・機械制御・自動車工学を専攻。卒業後、複数業種を経験したのち、大手プラントメーカーで非破壊検査、造船メーカーで品質・工程管理に従事。物流業者への発注業務も多数経験。現在は製造・建設業界で培った12年の知識と経験を活かし、転職専門ライターとして活動中。

このライターの記事一覧

その他の条件で求人を探す

公式SNS

-トラック
-,

S