軽トラといえばコンパクトなサイズでありながら、軽バンなどと違い荷台スペースが外にあることから、多くの荷物を積み込むことが可能です。
屋根がないため背の高い荷物でも積載することが可能なのですが、法律で定められた高さ制限はあるのでしょうか。
今回は軽トラの高さ制限や、その他のルールについてわかりやすく解説していきます。
軽トラの高さや重さには制限がある
軽トラは軽自動車の扱いとなり、道路交通法により高さ制限などに関するルールが以下のように定められています。
・高さ:地面から2.5m以内
・重さ:350kgまで(運転手、同乗者含まず)
・長さ:車両全長の1/10以内ならはみ出し可
・幅 :車両の幅以内
軽トラで最も背の高い場所は天井部分で、約1,800mmほどとなるため、屋根から300mm以内のサイズであれば積載が可能です。
関連記事:軽トラの積載量はどれくらい?サイズなども詳しく解説
軽トラの高さが制限を超える場合の対処法
軽トラを使って荷物を運搬する場合、長さや高さ制限に収まらないサイズのものもあります。
そのような荷物を運びたい場合、どのような方法があるのかを見ていきましょう。
制限外積載許可申請書を提出する
制限外積載物許可は出発地の警察署で申請をすることができます。
申請に必要な書類は以下の通りです。
・申請書2通
・自動車検査証の写し1通
・積載状況の図面等1通
・経路図1通
許可が下りれば高さ制限などを超えていても運搬することが可能なのですが、この場合においてもそれぞれに以下のような制限があります。
【制限外積載許可申請時】
長さ制限:はみ出し部分が自動車の全長の5/10以内
高さ制限:積載時の高さが4.3m以内
幅の制限:自動車幅及び積載物全体の幅が3.5m以内であり、自動車の幅から1m以内(左右で0.5m以内)
専用パーツの取り付けを行う
長尺物を運ぶ場合で荷台に収まらない場合、斜めに積むしかないため、長すぎると高さ制限に引っかかってしまいます。
そのような場合は天井と同じ高さにしたやぐらを荷台に設置することで、荷台全長プラス天井部分も含めて横積みすることが可能です。
通販などで購入ができます。
次に各メーカーの荷台寸法を見ていきましょう。
【ダイハツ・ハイゼットトラック】
荷台フロア長:2,030mm
荷台幅:1,410mm
荷台高:285mm
荷台床面地上高:660mm
【スズキ・スーパーキャリイ、キャリイ】
・スーパーキャリイ
荷台フロア長:1.975mm
荷台幅:1,410mm
荷台高:290mm
荷台床面地上高:650mm
・キャリイ
荷台フロア長:2,030mm
荷台幅:1,410mm
荷台高:290mm
荷台床面地上高:650mm
【ホンダ・アクティトラック】
荷台フロア長:1.940mm
荷台幅:1,410mm
荷台高:290mm
荷台床面地上高:660mm
【スバル・サンバートラック】
荷台フロア長:2,030mm
荷台幅:1,410mm
荷台高:285mm
荷台床面地上高:660mm
【トヨタ・ピクシストラック】
荷台フロア長:2,030mm
荷台幅:1,410mm
荷台高:285mm
荷台床面地上高:660mm
【日産・NT100クリッパートラック】
荷台フロア長:2,030mm
荷台幅:1,410mm
荷台床面地上高:6500mm
関連記事
・軽トラの荷台からはみ出してしまう荷物の運搬方法について解説
・軽トラ荷台サイズをメーカー別に解説|カスタム時の注意点とは
軽トラの高さ制限についてのまとめ
今回は、軽トラの高さ制限について解説してきました。
軽トラには道路交通法で定められた積載ルールがあり、高さ制限は2,500mm以内に抑えなければなりません。
どうしても分割が不可能で高さの制限を超える場合、出発地の警察署にて制限外積載許可申請を行い、許可されれば積載時の高さ制限が4,300mmまで運搬できるようになります。
この他にも、荷台にやぐらを作り、天井部分も加えて積載する方法もあります。
長尺物を運ぶ際はたとえ制限内に押さえていても、端に目印をつけるなどして周囲への安全配慮を行い運転するようにしましょう。
関連記事
ドライバーの仕事をお探しの方へ
ドライバーキャリアは、運送・物流業界に特化した転職支援サービスです。
- 希望条件に合う求人のご紹介
- 履歴書など書類作成のサポート
- 企業との条件交渉/面接日程の調整
無料でご利用いただけますので、ぜひご活用ください。
求人を検索する(無料)