職種

ドライバーに転職する理由はどう書く?転職成功のコツも

更新日:
 公開日:

ドライバーに転職する理由はどう書く?転職成功のコツも紹介

ドライバーに転職する際、転職したい理由や動機をどのように書けばいいのか紹介します。転職を成功させるためのコツも紹介するので、あわせて参考にして下さい。

ドライバーの種類

運送業で働く男性

ひとくちにドライバーと言っても職種はいくつかあります。その中でも特にメジャーな職種である「タクシードライバー」「トラックドライバー」「バスドライバー」について紹介していきましょう。

タクシードライバー

タクシードライバーは一般的なタクシー以外にハイヤー、空港送迎タクシーなどがあります。

タクシードライバーの特徴は勤務形態にあります。朝から夕方まで勤務する日勤もありますが、多くのタクシードライバーは隔日勤務という形態を選択しています。

隔日勤務とは、朝から翌日の早朝(もしくは深夜3時くらい)まで勤務する形態のことです。長時間労働となるため、お昼休憩として1時間、仮眠時間として3時間以上の休憩時間が設けられています。

1回の勤務で2日分の仕事をするため、隔日勤務を行うと、仕事終わりの日は必ず休日となります。そのあとに公休が入ると2連休となるため、連休が増えることになります。

子どもがいる家庭やスケジュールを確定しておきたい人などにはピッタリな勤務形態となるでしょう。

トラックドライバー

トラックドライバーはトラックのサイズによって、必要な資格や仕事内容などが異なります。

小型トラックドライバー:2tトラックや軽バンなどを運転して荷物を運ぶトラックドライバーのこと。必要な資格は普通自動車免許です。配達地域は主に近隣の地域で荷物はネット通販で購入されたものが多いです。また、コンビニやスーパーなどの商品を運ぶルート配送もあります。

勤務形態は日勤であることや軽貨物を扱うので、女性ドライバーが活躍している業界です。

中型トラックドライバー:通称4tドライバーとも言われるように、4tトラックを運転して荷物を運ぶドライバーです。必要な資格は中型免許になります。

近隣地域や近県へ日用品から食品、農作物、家具などさまざまな荷物を運んでいます。

大型トラックドライバー:10tトラックを運転して荷物を運ぶドライバーです。必要な免許は大型免許になります。主に長距離運送となるため、泊りがけの仕事になることが多いです。長時間労働になることやトラックの運転技術も求められるため、中型トラックを経験してから大型に移られる方が多いです。

バスドライバー

バスドライバーは主に下記の3つの種類があります。

路線バスドライバー:バス会社や地方自治体などが決めたバス停留所へ運行ダイヤを元に走るドライバーのことです。公務員として働いている人もいます。

夜行バスドライバー:夜間に地方から地方へ乗客を運ぶバスドライバーのことです。長距離運転となるため、2名以上のドライバーを配置することが決められています。

観光バスドライバー:観光地をめぐるバスドライバーのことです。決められたコースをたどりながら、観光ポイントではスピードを緩める、停車するなどといった対応が求められます。

ドライバーへの転職理由

タクシーの後ろでほほ笑む男性の様子

数多くある職業の中からなぜドライバーを選ぶのか、その理由を紹介しましょう。

よくある転職理由

ドライバーを選ぶ理由として、以下が挙げられることが多いです。

  • 転勤がないため
  • 会社が近くにあった
  • 1人で仕事ができるから
  • 運転すること好きだから

履歴書に書く転職理由の例文

履歴書にはドライバー職を選んだ理由(=志望理由)を書かなければいけません。

経験者 の例文と未経験者の例文をそれぞれ紹介していきましょう。

経験者の場合

私はこれまで4tトラックを中心に配送してきました。しかし、さらにスキルアップを目指したいと思い、先日大型免許を取得しました。

この資格を活かした仕事がしたいと思い、貴社を志望しました。

もともと運転が好きなため、長距離の運転も問題なくやりきる自信があります。また、人とコミュニケーションをはかることが好きなため、お客様に対して好印象を与えられる自信があります。貴社の代表として、お客様に喜んでいただけるサービスを提供できるよう業務に取り組んでまいります。

未経験者の場合

私はこれまで営業職として近隣地域の会社に足を運んでまいりました。その経験で培われた土地勘を活かせる仕事としてトラックドライバーを選びました。

営業職ではお客様とのコミュニケーションが重要です。コミュニケーションを通じて信頼関係を築き、さまざまな仕事をいただいてきました。貴社の仕事は個人宅への配達が主ということなので、前職の経験が活かせるかと思います。お荷物を渡す時間は少ししかありませんが、その間でいかにお客様に好印象を与えられるかが腕の見せどころかと思います。笑顔やコミュニケーションスキルを活かし、貴社の力になれると信じております。

関連記事

ドライバーの志望動機の例文23選!面接で好印象を残す志望動機を紹介

トラック運転手(運送業)の志望動機を書くコツや例文を紹介

運転好きな人がドライバーへ転職成功するための志望動機の書き方

ドライバーの採用事情

パソコン作業の様子

最近のドライバーに関する採用事情について解説していきましょう。

ドライバーの採用難易度

結論から言えば、ドライバーとして採用されることは難しくありません。

その理由はドライバーの求人倍率を見ればわかります。

厚生労働省が公表した一般職業紹介状況によると、新規求人倍率は3.46倍、有効求人倍率は2.5倍という結果になっています。

この倍率が1倍を超えた場合、求職者数よりも求人の方が多いということになります。

つまりドライバーの仕事は求職者1名に対して、人を欲する会社が2件以上あるということになります。

このことからドライバー職は売り手市場ということがわかります。

参考:一般職業紹介状況|厚生労働省

人事担当者が描くターゲット像

人事担当者がどういうドライバーが欲しいのかは求人欄を見ればわかります。

例えば未経験の方、若者を雇いたいという企業は1日のスケジュールを書いていたり、仕事内容などを細かく記載していたりします。

また、未経験歓迎という文字のほか、免許取得支援制度についても言及していることが多いです。

経験者の方、即戦力になる方を雇いたい企業は、月収例や年収例を詳しく記述していることが多いです。また、これまでの企業と区別するために福利厚生の部分を細かく記載しているケースがあります。

ただし、現在は人手不足という会社が多いため、未経験、経験ありのどちらでも採用されやすいでしょう。

ドライバーを辞める人の転職理由

トラックの前に男性が経っている様子

ドライバー業界から他の業界へ転職する理由について解説していきましょう。

体力的に限界である

多くの方が転職理由にしているのが体力面です。ドライバーの仕事は体力勝負と言われます。重たいものを運ばないといけないことや、長時間の運転には集中力が必要であるため、そういういわれがつきました。

拘束時間が長い

ドライバーは他の業界と比較すると拘束時間が長い特徴があります。拘束時間が長くなる要因は荷待ち時間です。

荷物を積む際や積み下ろす際、他のトラックも同じように並んで待っているため、すぐに作業に進むことができません。この荷待ち時間が平均2時間程度ありますが、この間は業務時間として扱われないため、拘束時間が長くなるのです。

給与が働きに見合わない

ドライバーの平均給与は他の業界と比較すると安い傾向にあります。

厚生労働省が公表した「賃金構造基本統計調査」によると、令和3年度の全産業の平均給与は30.7万円でした。運輸業は27.8万円と、約3万円低い傾向にあります。

しかし、ドライバーの労働時間は全産業よりも長いため、仕事量や労働時間に対して給与が見合わないと感じてしまいます。

参考:賃金構造基本統計調査|厚生労働省

やりがいを感じられない

ドライバーの仕事は荷物を運搬することです。そのため、日々の変化がなく、刺激を感じられない方がいます。

ルーティンワークが平気な人は問題ありませんが、新しいことをしたい、刺激のある仕事がしたいという方は飽きてしまうでしょう。

ドライバーへの転職で成功するポイント

トラックからこちらを見つめる男性の様子

ドライバーの仕事を上手く見つけるにはコツがあります。ポイントを紹介していきましょう。

志望動機を明確にしておく

企業が新たに雇用する際、大切にしていることの1つに志望動機があります。

例えば給料が高いから、家が近いからというだけの理由では、続かないのでは?と思われてしまいます。

なぜその会社を選んだのか、ドライバーという職種を選んだのかという理由を明確にすると、人事の担当者から好印象に感じてもらえるでしょう。

年収や拘束時間などの相場を把握しておく

年収や拘束時間などの相場を知っておくことで会社探しの際に比較できるようになります。年収が平均よりも少ないとやりがいを感じにくいですし、拘束時間が長い会社はキツイことがわかります。

ドライバーの平均給与は上述した通りです。拘束時間ですが、労働基準法で13時間以内と定められています。ただし、事故や天候で渋滞が発生した場合、最大16時間までの延長が認められています。

こういった制約がある中、国土交通省が発表した「トラック輸送状況の実態調査結果」では、拘束時間の平均は12.26時間でした。

参考:国土交通省「トラック輸送状況の実態調査結果」

企業調査を念入りにする

企業調査をしっかりと行うことも転職を成功させるための重要ポイントです。

求人に書かれていることを鵜呑みにせず、会社内の雰囲気や労働環境、昇給など実際のところはどうなのかを自分の目で確かめておいた方がいいでしょう。

企業調査はHPを見るほか、転職エージェントのアドバイザーに聞く、または口コミサイトなどで調べることができます。

関連記事:ドライバーに転職して良かった事は?メリットとデメリットを紹介

関連記事:タクシードライバーへの転職理由5選とは?人気の理由を解説

転職サイトやエージェントを活用する

転職経験が少ない方や不安に感じる方は転職サイトの活用をおすすめします。中でも転職エージェントは専門のキャリアアドバイザーが会社探しから履歴書の修正、面接の指導など細かい部分までサポートしてくれます。

おすすめの転職エージェントはX workです。

X workはドライバーに特化した求人サイトです。

・日本全国の求人情報を扱っているため、近くの会社が見つかる可能性がある

・給料や職種、休日など細かく条件を絞って検索できるから自分に合う会社を見つけやすい

・専門のキャリアアドバイザーが仕事探しから、やりたい仕事を見つけるお手伝い、さらに面接の補助など細かくアシストしてくれる

X workはドライバーにピッタリな転職サイトです。

これから転職しようと考えている方はぜひX workをご利用下さい!

X workの求人サイトはこちらです。

ドライバーへの転職理由についてのまとめ

ドライバー職への転職理由は、タクシー、トラック、バスなど、職種によってさまざまです。

転職活動の際は志望動機を明確にし、年収や拘束時間の相場を把握した上で、企業調査を念入りにおこなうことが成功のポイントと言えます。

最近では転職エージェントを活用する方も増えていますので、この機会にぜひX workをご利用ください。

ドライバーの仕事をお探しの方へ

ドライバーキャリアは、運送・物流業界に特化した転職支援サービスです。

  • 希望条件に合う求人のご紹介
  • 履歴書など書類作成のサポート
  • 企業との条件交渉/面接日程の調整

無料でご利用いただけますので、ぜひご活用ください。

求人を検索する(無料)

よくある質問

クロスワークに会員登録いただくと、求人のご紹介をはじめ、履歴書等の書類作成のサポートや企業との条件交渉・面接日程の調整など転職支援が受けられるようになります。
また、非公開求人のご紹介も可能なため、ネット上に掲載されていない大企業や有名企業に出会えるチャンスです。
「忙しくて転職活動ができない」「自分に合う求人がわからない」という方も安心してご利用いただけます。
ご利用は無料ですので会員登録のページよりご登録ください。

もちろん可能です。
ご家庭のご事情やご体調を理由に職を離れていた方の転職支援実績が多数ございますのでご安心してご利用ください。

現在クロスワークでは、トラックドライバーをはじめ、施工管理や電気主任技術者、電気工事士など物流・建設・製造に特化した求人を多数取り扱っています。
<掲載中の職種例>
・ドライバー・運転手:車両ドライバー、小型トラックドライバー、中型トラックドライバー、準中型トラックドライバー、大型トラックドライバー など
・施工管理:土木施工管理、管工事施工管理、建築施工管理、プラント施工管理、電気工事施工管理、現場監督 など
・設備工事作業員:電気通信設備工事担任者、認定電気工事従事者、特殊電気工事資格者、変電・配電員、ボイラー技士 など
・職人:電気工事士、鳶職、重機オペレーター、配管工 など
・警備員:施設警備、夜間警備、空港警備、マンション警備 など

くわしくはクロスワークをご覧ください。

会社の雰囲気を知れるよい機会ですので、興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

お手数ですが以下の方法で、転職支援・就職支援を希望しない旨を担当者にお伝えください。
宛先:inquiry_xwork@xmile.co.jp

この記事を書いたライター

クロスワークマガジンのアイコン

クロスワーク編集部

クロスワークマガジンは、X Mile株式会社が運営する記事メディアです。 当メディアは、物流・建設・製造など現場で活躍する方々向けに、就職・転職、お仕事に役立つ情報を発信しています。業界にくわしいメンバーや物流・製造業で従事した経験がある方、国家資格を持つ方の知見をもとにまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。

このライターの記事一覧

就職・転職をお考えの方へ

こんなお悩みありませんか?

  • もっと給料を上げたい
  • 残業時間が多くて体力的にきつい…
  • もっとプライベートを充実させたい

かんたん無料!
求人を検索する

その他の条件で求人を探す

公式SNS

-職種
-

© 2024 クロスワーク・マガジン