タクシー

タクシー運転手の平均年収は約361万円|給料の仕組みや年収アップのコツ

更新日:
 公開日:

タクシー運転手の平均年収は約361万円|給料事情と年収アップのコツ

「タクシー運転手の年収って一体いくらなの...?」結論から言うと、タクシー運転手全体の平均年収は約361万円です。

国税庁の「令和4年 民間給与実態統計調査」によると日本の平均年収が約458万円なので、少し年収が低いと感じる人もいるのではないでしょうか。

本記事では、タクシー運転手の年収が低いと言われる理由や年収アップのコツについて解説します。これからタクシー運転手へ転職を考えている人は、ぜひチェックしてみてください。

この記事のまとめ

・タクシー運転手全体の平均年収は約361万円
・タクシー運転手は社会に貢献できる魅力ある仕事
・タクシー運転手が年収アップするには隔日勤務や転職を検討する

タクシー運転手全体の平均年収は約361万円

タクシー運転手全体の平均年収は約361万円

タクシー運転手の平均年収は約361万円※1)です。日本の平均年収が458万円※2)なので、少し年収が低いと感じる人もいるでしょう。

とはいえ、東京都や神奈川県の求人では、月の給料が50万円を超える求人もあり、勤務する知識やスキルによっても大きく変わってきます。

タクシー運転手として働く場合、地域や勤務条件、歩合制度などをよく理解し自分にあった会社を選ぶのが大切です。次章ではタクシー運転手の平均「年収・給料」について、ケース別に紹介します。

出典:※1)タクシー運転手|職業情報提供サイトjobtag
出典:※2)令和4年分 民間給与実態統計調査|国税庁

>(無料相談)タクシー運転手の優良な非公開求人をお探しの人はこちら

タクシー運転手の平均年収【推移表】

タクシー運転手の平均年収【推移表】について「全国ハイヤー・タクシー連合会の調査をもとに平均年収の推移を男女別で紹介します。

・男性タクシー運転手
・女性タクシー運転手

男性タクシー運転手

年度 男性タクシー運転手年間推計額 推移の動き
昭和60 約285万円 -
平成元 約371万円 +86
平成5 約411万円 +40
平成10 約367万円 -44
平成15 約315万円 -52
平成20 約326万円 +11
平成25 約298万円 -28
平成27 約310万円 +12
平成28 約332万円 +22
平成29 約333万円 +1
令和元 約348万円 +15
令和2 約301万円 -47
令和3 約281万円 -20
令和4 約364万円 +83

※参考:令和4年タクシー運転者の賃金・労働時間の現況 |一般社団法人 全国ハイヤー・タクシー連合会

男性タクシー運転手の平均年収は、経済状況や業界の変化に左右され増減を繰り返してきました。令和4年は約364万円と大幅に増加しましたが、コロナ禍の令和2年〜3年は大きく減少しています。

このようにタクシー運転手の年収は、経済の状況に応じた需要によって売上が増減します。

そのため、タクシー運転手として収入を安定させたい場合、需要の高い場所や時間帯で働く以外に顧客満足度を向上させリピートにつなげる必要があるでしょう。

女性タクシー運転手

年度 女性タクシー運転手年間推計額 推移の動き
平成15 約191万円 -
平成16 約199万円 +8
平成17 約202万円 +3
平成18 約242万円 +40
平成19 約241万円 -1
平成20 約224万円 -17
平成21 約194万円 -30
平成22 約211万円 +17
平成23 約206万円 -5
平成24 約205万円 -1
平成25 約210万円 +5
平成26 約216万円 +6
平成27 約218万円 +2
平成28 約222万円 +4
平成29 約227万円 +5
令和元 約235万円 +8
令和1 約240万円 +5
令和2 約200万円 -40
令和3 約220万円 +20
令和4 約263万円 +43

※参考:令和4年タクシー運転者の賃金・労働時間の現況 |一般社団法人 全国ハイヤー・タクシー連合会

女性タクシー運転手の平均年収は、平成15年の約191万円から緩やかな上昇傾向にあり、令和4年には約263万円となっています。

ただし、令和2年にはコロナ禍の影響で男性タクシー運転手と同様に年収が大きく減少しています。

しかし、年収も徐々に上がってきており、女性のタクシー運転手も年々増え、令和元年には約1万人※8)近くの女性ドライバーが就業するようになりました。

今後も女性タクシー運転手への需要が高まり、さらに収入が伸びるのが予想されます。

出典:※8)タクシードライバーになろう|厚生労働省
出典:令和4年タクシー運転者の賃金・労働時間の現況 |一般社団法人 全国ハイヤー・タクシー連合会

>(無料相談)タクシー運転手へ転職して大丈夫なのか不安な人はこちら

【雇用形態別】タクシー運転手の平均年収

【ケース別】タクシー運転手の平均「年収・給料」について

【ケース別】タクシー運転手の平均「年収・給料」について「求人ボックス」のデータをもとにひとつずつ紹介します。

・正社員の平均年収は約488万円
・「アルバイト・パート」の平均時給は約1,097円
・派遣社員の平均時給は約1,348円

正社員の平均年収は約488万円

タクシー運転手の正社員平均年収は約488万円※3)タクシー運転手全体の平均年収の約361万円※1)より120万円程高い結果になっています。

正社員の場合は基本給に加えて賞与や福利厚生が整っているため、平均年収が約488万円と高くなる傾向があります。上記のようにタクシー運転手として安定的に稼ぎたい場合、正社員に転職するのがおすすめです。

一方、自由な働き方を重視する人であれば、個人タクシー運転手が向いている場合もあります。そのため、今後どのようなタクシー運転手を目指すかによっても転職先を選んでみましょう。

出典:※3)タクシー運転手の仕事の年収・時給・給料|求人ボックス

「アルバイト・パート」の平均時給は約1,097円

求人ボックス」のデータによると「アルバイト・パート」のタクシー運転手の時給は1,097円※3)です。

上記の時給は求人ボックス上で掲載されている求人情報から算出しているので、地域によって時給に差があります。

たとえば東京で経験豊富なタクシー運転手の「アルバイト・パート」であれば、時給1,500円以上の高時給で稼げるケースもあるでしょう。

しかし、地方で働くのであれば時給900円程の場合もあります。タクシー運転手としてアルバイトやパート、収入を増やすためには需要の高い地域で働く必要があります。

派遣社員の平均時給は約1,348円

求人ボックスのデータによるとタクシー運転手として派遣社員で働いた場合、平均時給は約1,348円※3)となっています。

「アルバイト・パート」のタクシー運転手の時給1,097円※3)と比較して、約250円時給が高い計算です。派遣社員としてタクシー運転手を選ぶメリットは、高時給が期待できる点にあります。

とはいえ派遣社員で働く場合、労働時間が不規則になりがちなため月々の収入が安定しないデメリットもあります。

また、派遣という雇用形態は福利厚生面での手厚い待遇は望めません。時給水準と労務環境の「メリット・デメリット」を踏まえたうえで、自分にあった働き方を選んでみてください。

>(無料相談)未経験歓迎の魅力あるタクシー求人をお探しの人はこちら

タクシー運転手になる年収以外の魅力

タクシー運転手を選ぶ「メリット・魅力」

タクシー運転手の平均年収はそれほど高くないですが、多くの人が以下のような魅力やメリットを感じタクシー運転手を目指しています。

・社会に貢献できている実感がある
・さまざまな人と交流ができる
・自分のペースで働ける

それぞれ解説します。

社会に貢献できている実感がある

タクシー運転手は、社会に貢献できる非常にやりがいある仕事です。実際、社会貢献が実感できる瞬間として、以下のような場面があります。

・高齢者や障がいを持つ人々の移動を支援したとき
・病気の患者を病院に送り届けたとき
・深夜帯に電車に乗り遅れた乗客を送り届けたとき

このような貢献を通じて、タクシー運転手は社会の役に立っている実感を得られます。給料以外のやりがいという観点からも、タクシー運転手を選ぶ大きな理由になるでしょう。

さまざまな人と交流ができる

タクシー運転手は、さまざまな年齢層や立場の人々と出会い交流できるやりがいある仕事です。

タクシーは誰もが利用する身近な公共交通機関で、乗客一人ひとりの目的地や用件は異なり、高齢者から学生、ビジネスパーソンまで多くの人が利用します。

そのため、運転手は1日に数多くの人と接する機会があり、職業や年齢層を問わず、多種多様な人と楽しく会話ができる場面もあるでしょう。

自分のペースで働ける

タクシー運転手は、自分のライフスタイルにあわせて比較的自由に働ける仕事です。タクシー運転手の多くは個人事業主として自営で働くか、シフト制の会社員として勤務します。

とくに個人タクシー運転手の場合、労働時間を完全に自分で決められ自由に働けます。また、法人タクシーに乗車する会社員でもシフトを選べるため、生活パターンにあわせて無理のない範囲で働きやすいです。

このようにタクシー運転手は、「個人・法人」どちらのパターンで働くとしても、一般的な仕事より自由に働きやすい魅力があります。

自分のペースを保ちながら働ける点は、タクシー運転手の醍醐味と言えるのではないでしょうか。

>(無料相談)タクシー運転手への転職が不安…転職のプロに相談してみる

タクシー運転手が年収アップする3つのコツ

タクシー運転手が年収アップする3つのコツ

タクシー運転手が年収アップする3つのコツは、以下のとおりです。

・転職して都心部で働く
・歩合制のタクシー会社を選ぶ
・隔日(かくじつ)勤務にする

詳しく解説します。

転職して都心部で働く

タクシー運転手以外にも共通する部分ですが、高い給料を得るためには都心部で働くのがおすすめです。

実際、東京都で働くタクシー運転手の年収は約425万円※4)地方の茨城で働くタクシー運転手の年収は208万円程※4)約200万円以上も年収に差がつきます。

なぜ、都心部のタクシー運転手の年収が高いのか簡単にまとめると次のような理由が考えられます。

・オフィスまでの移動にタクシーを使う人が多い
・観光客が多くタクシーを利用する人が多い
・飲み会でタクシーを利用する人が多い

都心部の場合、高齢者や障害者の人向けだけではなく、上記のように一般の乗客も地方に比べて利用する頻度が高くなり年収に差がでています。

とはいえ、地方であれば物価自体は下がるため、のんびり過ごしたい人は地方でタクシー運転手するのもひとつの選択です。

出典:※4)令和4年タクシー運転者の賃金・労働時間の現況 |一般社団法人 全国ハイヤー・タクシー連合会

歩合制のタクシー会社を選ぶ

タクシー運転手が年収をアップさせるためには、歩合制のタクシー会社を選ぶのが効果的です。歩合制のタクシー会社では、売り上げに応じて給料が決まるため頑張りが直接収入に反映されます。

一般的に歩合率は60%程※5)が標準であり、歩合率が高ければ高いほどタクシー運転手の給料が増え年収アップにつながります。

売り上げが高いエリアや時間帯で積極的に働き、歩合制のメリットを最大限に活かし、年収を大幅にアップさせるタクシー運転手もいるでしょう。

タクシー運転手として年収アップを目指す場合は、積極的に歩合制のタクシー会社を探してみてください。ただし、歩合制の場合はノルマが設定されているケースも多いため、売上を上げるための努力が必要です。

出典:※5)タクシードライバーの給与体系とは?各体系のメリット・欠点も解説|自動車運送事業者の働きやすい職場認証制度

隔日(かくじつ)勤務にする

隔日勤務で働くタクシー運転手は、より効率的に収入アップを目指せます。隔日勤務とは、以下のような深夜帯も含む勤務です。

隔日勤務

出典:タクシー・ハイヤー運転者の労働時間等の改善のための基準|厚生労働省

上記のようにタクシー運転手の隔日勤務は、深夜帯が勤務時間に含まれるため、夜間の割増運賃で営業でき、多くの歩合給が稼ぎやすい勤務形態です。

とくに22時〜5時までの割増料金の時間帯は、客単価が高くなり稼ぐチャンスといえます。そのため、高収入を望むタクシー運転手は隔日勤務のシフトを選択するのがおすすめです。

また、休日が頻繁に挟まれるため、プライベートの時間が確保しやすくなります。ただし、深夜帯の長時間労働は体への負担が伴うため、無理のない範囲で隔日勤務を活用するのがベストでしょう。

>(無料相談)プライベートが充実するタクシー運転手の求人を探している人はこちら

タクシー運転手の年収はいくらまで増やせるのか?

タクシー運転手の年収事情について

タクシー運転手の年収事情について、以下3つ紹介します。

・タクシー運転手は1日売上4万円の約60%(約2.4万円)が平均収入になる
・タクシー運転手の最高年収と言われている1,000万円超えは上位1%と難しい
・タクシー運転手はやり方次第で年収600万円は目指せる

タクシー運転手は1日売上4万円の約60%(約2.4万円)が平均収入になる

タクシー運転手は、1日売上4万円の約60%(約2.4万円)※6)が平均収入です。

多くのタクシー会社が約60%を基準にしているのは、タクシーの燃料費や車両のメンテナンス費用などのコストを考慮した金額で設定されています。

1回の乗車で平均2,000円程の売上と仮定すれば、約20人の乗客を乗せると達成できます。残業なしの8時間で仮定すると、1時間で乗せる乗客の人数は約2.5人です。

また、タクシーの売上金額は地域による差も大きく、都市部であればタクシーの需要が高いので、1日4万円以上の売上を達成するのも可能でしょう。

一方、地方であれば高齢者に対しての需要が高く、深夜帯の利用が減るため1日売上が4万円を下回るケースもあります。そのため、1日売上4万円の約60%(約2.4万円)はあくまで目安として考えてみてください。

出典:※6)【タクシー運転手】1日の売上はどれくらい?目安を紹介|日興自動車マガジン

タクシー運転手の最高年収と言われている1,000万円超えは上位1%と難しい

タクシー運転手の最高年収と言われる1,000万円超えは、上位1%※7)の厳しい世界で決して簡単ではありません。年収1,000万円はタクシー運転手に限らず、どの職業でも達成するのは難しい金額です。

タクシー運転手の平均年収は約361万円※1)となっており、年収1,000万円超えるには残り600万円以上必要です。

具体的には20日出勤で、1日売上約7万円(4万円)以上を安定的に稼ぎ続けないと達成できません。

また、法人タクシー運転手の場合、歩合給約40%の差し引きもあるので年収1,000万円を超えるのは非常に難しいでしょう。

とはいえ、法人タクシー運転手で年収1,000万円が目指せないわけではありません。弊社は多くのタクシー会社と取引がありますが、以下のような特徴を持った人は年収1,000万円を達成しています。

・集客エリアを熟知している
・乗客の満足度が高くリピートされている
・乗客ひとりあたりの単価が高い
など

上記のように集客エリアを熟知できれば、法人タクシー運転手としても年収1,000万円は達成できます。しかし、タクシー運転手として年収1,000万円を達成できるのは上位1%の非常に狭き門だと認識しておきましょう。

出典:※7)「年収1000万超え」タクシードライバーの仕事術|東洋経済オンライン

タクシー運転手はやり方次第で年収600万円は目指せる

タクシー運転手は努力と工夫次第で、年収600万円を目指せます。年収600万円を超えるのであれば、20日出勤と仮定して1日売上約4.5万円(2.7万円)の売上が達成できれば年収600万円に届きます。

ただし年収600万円を達成するには、都心部の繁華街や観光地などを中心に営業したり、夜勤や早朝の隔日勤務をしたり工夫と体力が必要です。

常に新規顧客ばかり獲得するだけでは売上が安定しないので、リピート顧客も増やさなければいけません。

そのため、法人タクシーの運転手であっても勝ち組と言われている年収600万円は目指せますが計画と努力は必要です。

>(無料相談)タクシー運転手に転職するのが不安…転職のプロに相談するならこちら

【都道府県別】タクシー運転手の年収ランキング

【都道府県・地方別】タクシー運転手の平均「年収・給料」ランキング

【都道府県・地方別】タクシー運転手の平均「年収・給料」ランキングについて「全国ハイヤー・タクシー連合会」のデータをもとにそれぞれ解説します。

・平均「年収・給料」が高い都道府県|トップ5
・平均「年収・給料」が低い都道府県|ワースト5

平均「年収・給料」が高い都道府県|トップ5

順位 都道府県名 平均年収
1位 大阪府 437万円
2位 東京都 425万円
3位 兵庫県 399万円
4位 神奈川県 386万円
5位 愛知県 385万円

※参考:令和4年タクシー運転者の賃金・労働時間の現況 |一般社団法人 全国ハイヤー・タクシー連合会

平均「年収・給料」が高い都道府県トップ5は、大阪府や東京都を含む都心部が中心で関東が上位を占めています。

トップ5の都心部は人口密度が高く、観光地や商業施設も集中しているため、タクシーの需要が大きく結果としてタクシー運転手の年収も高くなります。

そのため、タクシー運転手として安定的に稼ぎたい場合は都心部がおすすめです。

平均「年収・給料」が低い都道府県|ワースト5

順位 都道府県名 平均年収
1位 茨城県 208万円
2位 岩手県 215万円
3位 沖縄県 232万円
4位 秋田県 237万円
5位 山形県 241万円

※参考:令和4年タクシー運転者の賃金・労働時間の現況 |一般社団法人 全国ハイヤー・タクシー連合会

タクシー運転手の年収がとくに低いのは、茨城県や岩手県など地方の都道府県です。

地方だと都心部と比較して観光地が少なかったり、地域経済が縮小していたりなどタクシーの利用率の低さもタクシー運転手の収入に影響を与えています。

とはいえ地方の場合、高齢者の利用は多くなっているので、タクシー利用の需要がまったくないわけではありません。

タクシー運転手として、安定した給料でゆっくり生活がしたい人は都心部より地方のほうがおすすめです。

出典:令和4年タクシー運転者の賃金・労働時間の現況 |一般社団法人 全国ハイヤー・タクシー連合会

関連記事:タクシードライバーの平均年収はどれくらい?ボーナスはある?タクシー運転手のお金周りについて徹底解説

【年齢別】タクシー運転手の年収ランキング

【年齢別】タクシー運転手の平均「年収・給料」ランキング|トップ5

【年代別】タクシー運転手の平均「年収・給料」ランキングは、以下の結果になっています。

順位 年齢 給料 年収
1 35〜39歳 約36万円 約445万円
2 45〜49歳 約34万円 約422万円
3 25〜29歳 約33万円 約409万円
4 40〜44歳 約33万円 約405万円
5 50〜54歳 約32万円 約401万円

※参考:令和4年タクシー運転者の賃金・労働時間の現況 |一般社団法人 全国ハイヤー・タクシー連合会

タクシー運転手の平均「年収・給料」ランキングの1位35〜39歳の約445万円です。一方、全産業の場合は55〜59歳の約590万円が1位となっています。

このようにタクシー業界は主に歩合制で給料が決まるため、より多くの労働力が提供できる30代が稼ぐ結果になっているのが伺えます。

とはいえ、50代や60代でもやる気と体力次第では30代以上に稼げる可能性はあるので、稼げるのかどうかは自分の働き方次第でしょう。

出典:令和4年タクシー運転者の賃金・労働時間の現況 |一般社団法人 全国ハイヤー・タクシー連合会

>(無料相談)年齢が理由でタクシー運転手への転職に悩んでいる人はこちら

タクシー運転手の年収を左右する3つの給料体系

タクシー運転手の「年収・給料」を左右する3つの給料体系

タクシー運転手の「年収・給料」を左右する3つの給料体系を「厚生労働省」と「一般財団法人日本海事協会」の資料をもとに3つ紹介します。

・固定給(A型賃金)
・完全歩合給(B型賃金)
・基本給+歩合給(AB型賃金)

出典:タクシー運転手の最低賃金について|厚生労働省
出典:タクシードライバーの給与体系とは?各体系のメリット・欠点も解説|一般財団法人日本海事協会

固定給(A型賃金)

メリット デメリット
・固定給があるので安定する
・未経験でも安心して仕事が始められる
・勤続年数で固定給が上がる可能性がある
・売上を上げても歩合率が低い
・モチベーションをあげにくい

【おすすめな人】

タクシー運転手として安定的に稼ぎたい人

「固定給(A型賃金)」は毎月決まった金額を給料として保証する制度です。とくにタクシー業界で、働き始める初心者におすすめできます。

しかし、多くのタクシー会社が「基本給+歩合給(AB型賃金)」の給料体系をとっているため「固定給(A型賃金)」のタクシー会社は見つけにくいでしょう。

また「完全歩合給(B型賃金)」や「基本給+歩合給(AB型賃金)」と比べると、歩合率が低いため稼ぎにくいデメリットもあります。

完全歩合給(B型賃金)

メリット デメリット
・歩合率が高いので稼げる人は稼げる
・頑張りが反映されてやる気につながる
・勤務時間を自由に決めやすい
・営業や運転など総合的なスキルが必要になる
・売上が上らなければ不安がでる

【おすすめな人】

タクシー運転手の経験者で大きく稼ぎたい人

完全歩合給(B型賃金)はタクシー運転手の売上直結型の給料体系で、努力が直接収入に反映されるため、経験豊富なタクシー運転手で稼ぎたい人には最適です。

完全歩合給(B型賃金)は月間の売上から必要経費を差し引いた後、残りの売上に対して決められた歩合率が適用されます。

一般的な法人タクシー運転者の人であれば、売上の約60%※6)が取り分の目安です。そのため、頑張った分だけ給料が入るシステムなので学歴や年齢、経験に関係なく高収入を得られる可能性があります。

しかし、収入が不安定でコロナのような状況に陥った場合、一気に収入が低下するケースもあり、不確定要素が多い点はデメリットになるでしょう。

基本給+歩合給(AB型賃金)

メリット デメリット
・固定給がありA型よりも歩合率が高い
・貯金が苦手な人に取って賞与システムは安心できる
・リスクをバランスよく取り稼げる
・歩合率がB型より少なくやる気が落ちる場合がある
・思ったより基本給が少ない場合がある

【おすすめな人】

歩合の一部を積み立てて賞与を受け取りたい人

「基本給+歩合給(AB型賃金)」は基本給に加えて、歩合給が支払われる給料体系です。

多くのタクシー会社ではB型賃金をベースにして、歩合の一部が賞与として積み立てられ年3回にわけて支給される場合も多くあります。

そのため、タクシー運転手として安定した収入と計画的な貯蓄がしたい場合「基本給+歩合給(AB型賃金)」のあるタクシー会社がおすすめです。

>(無料相談)プライベートと両立できるタクシー求人を見つけたい人はこちら

タクシー運転手の年収についてよくある質問

タクシー運転手の平均「年収・給料」に関係するよくある質問

タクシー運転手の平均「年収・給料」に関係するよくある質問を4つそれぞれ解説します。

・田舎のタクシー運転手の給料はいくらですか?
・タクシー運転手に向いている人の特徴は?
・タクシー運転手で年収700万円は稼げますか?
・タクシーで1日いくら稼げますか?

田舎のタクシー運転手の給料はいくらですか?

地方に在籍している田舎のタクシー運転手の平均年収は300万円前後で、都道府県によって年収に大きな開きがあります。

全国ハイヤー・タクシー連合会」によると、令和4年度でもっとも低い茨城県では約208万円の年収です。このようにタクシー運転手の仕事は、地域の人口や大規模な商業エリアの有無などが影響します。

一方、都市部や繁華街がある地域では、タクシーが多く利用されるため必然的にタクシー運転手の収入も高くなります。

タクシー運転手の給料は、基本的に歩合給で稼ぐため、都心部や地方に関係なく運転手自身の営業力や運転スキルが必要なのもたしかです。

しかし、地方に存在する田舎では、根本の人口が違うので給料自体は稼ぎにくいのが現状でしょう。

出典:令和4年タクシー運転者の賃金・労働時間の現況 |一般社団法人 全国ハイヤー・タクシー連合会

タクシー運転手に向いている人の特徴は?

タクシー運転手に向いている人の特徴には、次のようなものがあります。

・社交的で接客業が好きな人
・誠実で安全に乗客を送り届ける責任のある人
・忍耐力があり長時間の運転や突発的なトラブルに対応できる人
・観察力がありコミュニケーションを取るのが好きな人
・基本的にひとりで業務を遂行するため自己管理ができる人

上記はタクシー運転手に向いている人の特徴の一部です。

タクシー運転手で年収700万円は稼げますか?

タクシー運転手が年収700万円を稼ぐのは現実的に可能です。年収700万円を達成する内訳としては、以下のとおりです。

毎日の売上 収入割合 1日の収入 出勤日数 月収 年収
3万円 60% 1.4万円 25日 約35万円 約420万円
4万円 60% 2.3万円 25日 約60万円 約720万円

上記のように1日あたり約4万円の売上で、月25日出勤したとすると売上は約100万円です。法人タクシーの歩合制の場合、タクシー運転手の取り分は一般的に売上の60%が相場です。

相場に当てはめると60万×12ヶ月=720万円の年収となり年収700万円を達成できます。ただし、年収700万円を目指す場合、タクシー需要の低い地方では基本的に難しいでしょう。

そのため、タクシー運転手として年収700万円を達成したい場合は東京都や神奈川県、大阪府など都心部のタクシー会社に転職するのがおすすめです。

タクシーで1日いくら稼げますか?

タクシー運転手の1日の平均売上は、4〜6万円程とされていますが人によって異なります。1回の乗車で平均2,000円程の売上と仮定すれば、20人以上の乗客が必要です。

一般的に法人タクシー会社に勤めた場合は売上の約60%が収入のため、1日平均5万円の営業売上があるとすると3万円が1日の収入です。

あくまで、1日あたり4〜6万円は目安の売上なので、1日いくら稼げるかは働く地域やタクシー会社によっても異なります。

タクシー運転手の年収についてのまとめ

まとめ:タクシー運転手で効率よく年収アップを目指すなら転職がおすすめ

タクシー運転手で効率よく年収アップを目指すなら、良質な求人を探して転職するのがおすすめです。タクシー運転手の年収は約361万円と一般的な年収約458万円と比較すると、約100万円低い年収になっています。

そのため、年収を上げるには都心部のタクシー会社に転職したり、個人タクシーとして独立したりする必要もあります。

弊社ではタクシー運転手を含む、運転手に特化した無料の「就職・転職」サポート「ドライバーキャリア」を運営しています。

「タクシー運転手として年収アップを目指したい...」「自分にあうタクシ運転手の求人を見つけたい...」このような悩みがある人は、無料で利用できるので一度利用してみてはいかがでしょうか。

本記事でお伝えしたコツを参考にして、理想のタクシー会社を見つけてみてください。

タクシー求人をお探しの方へ

ドライバーキャリアは、運送・旅客・物流業界に特化した転職支援サービスです。

  • 希望条件に合う求人のご紹介
  • 履歴書など書類作成のサポート
  • 企業との条件交渉/面接日程の調整

無料でご利用いただけますので、ぜひご活用ください。

求人を検索する(無料)

よくある質問

クロスワークに会員登録いただくと、求人のご紹介をはじめ、履歴書等の書類作成のサポートや企業との条件交渉・面接日程の調整など転職支援が受けられるようになります。
また、非公開求人のご紹介も可能なため、ネット上に掲載されていない大企業や有名企業に出会えるチャンスです。
「忙しくて転職活動ができない」「自分に合う求人がわからない」という方も安心してご利用いただけます。
ご利用は無料ですので会員登録のページよりご登録ください。

もちろん可能です。
ご家庭のご事情やご体調を理由に職を離れていた方の転職支援実績が多数ございますのでご安心してご利用ください。

現在クロスワークでは、トラックドライバーをはじめ、施工管理や電気主任技術者、電気工事士など物流・建設・製造に特化した求人を多数取り扱っています。
<掲載中の職種例>
・ドライバー・運転手:車両ドライバー、小型トラックドライバー、中型トラックドライバー、準中型トラックドライバー、大型トラックドライバー など
・施工管理:土木施工管理、管工事施工管理、建築施工管理、プラント施工管理、電気工事施工管理、現場監督 など
・設備工事作業員:電気通信設備工事担任者、認定電気工事従事者、特殊電気工事資格者、変電・配電員、ボイラー技士 など
・職人:電気工事士、鳶職、重機オペレーター、配管工 など
・警備員:施設警備、夜間警備、空港警備、マンション警備 など

くわしくはクロスワークをご覧ください。

会社の雰囲気を知れるよい機会ですので、興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

お手数ですが以下の方法で、転職支援・就職支援を希望しない旨を担当者にお伝えください。
宛先:inquiry_xwork@xmile.co.jp

この記事を書いたライター

クロスワークマガジンのアイコン

クロスワーク編集部

クロスワークマガジンは、X Mile株式会社が運営する記事メディアです。 当メディアは、物流・建設・製造など現場で活躍する方々向けに、就職・転職、お仕事に役立つ情報を発信しています。業界にくわしいメンバーや物流・製造業で従事した経験がある方、国家資格を持つ方の知見をもとにまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。

このライターの記事一覧

こんなお悩みありませんか?

  • もっと給料を上げたい...
  • 残業時間が多くて体力的にきつい…
  • もっとプライベートを充実させたい...

かんたん無料!
求人を検索する

その他の条件で求人を探す

公式SNS

-タクシー
-,

© 2024 クロスワーク・マガジン