トラック

トラック運転手への転職で後悔したこと5選|現役の体験談も

更新日:
 公開日:

走っているトラック

最近では物流の取り扱い量が増加しており、トラック運転手の求人が増えてきています。

そのため、他業界からトラック運転手に転職する人が増えてきている一方で、実際に働いてみて後悔する人もいます。

トラック運転手に転職して後悔する原因はいくつかあり、事前に知っておくことで後悔することを防ぎやすくすることも可能です。

今回はトラック運転手に転職後、後悔してしまう原因やその対処方法、未経験からの転職の流れなど詳しく解説していきます。

後悔する?トラック運転手の仕事内容

大型トラック

トラック運転手と言っても、運転するトラックのサイズには大型・中型・小型とあり、それぞれで後悔する原因も違います。

大型トラック運転手の場合、積載量が多く比較的長距離の配送が多くなります。

そのため拘束時間が長くなりやすく、配送距離によっては毎日家に帰れないことも珍しくありません。残業時間や体力面で後悔することが多いようです。

中型トラック運転手の場合、長距離配送もあればルート配送や中距離配送もあり、運ぶものも様々です。

中型トラック運転手は手積みになることも多く、運転以外でも体力を使うことが多くあります。

手積みが多い場合、体力面や腰痛などの病気になり後悔することがあります。

小型トラック運転手の場合、基本的に近距離化ルート配送が多く、軽貨物車両などの場合は女性でもチャレンジしやすいと言えます。

長距離配送はほとんどない為、繁忙期などを除き基本的に毎日帰宅することが可能です。
その一方で小型トラックの収入は大型・中型トラック運転手に比べると低めになります。

そのため、収入面で後悔することが多いようです。

転職する会社によって働き方は大きく違いますが、基本的に他の業界と比べて拘束時間が長く、体力が必要な仕事であり、想像以上に辛く後悔する人もいます。

関連記事:トラック運転手の仕事内容を解説!給料・求人・必要な免許など紹介

トラック運転手になって後悔したこと

大型トラック

トラック運転手の仕事内容にはいくつかの特徴があるのですが、転職後に後悔してしまう人はどのようなことが原因で後悔しているのでしょうか。

主な原因について詳しく解説していきます。

労働時間・拘束時間が長い

トラック運転手は他の業界に比べて労働時間が長い傾向にあります。
仕事内容や会社によっても違うのですが、一般的な原因としてあるのが待機時間です。

積み込み先ですぐに集荷を行い、目的地へ向かって出発したいところですが、場合によっては荷物の準備が整うまで待たなければいけないことも多くあり、拘束時間が長くなってしまうことが後悔の原因になりやすいです。

例えば空港に到着した貨物を運ぶ場合、飛行機の到着時間が天候等で3時間遅れるとその分待つしかありません。

また、積み込んだとしても配送中に高速道路等で事故が起きていた場合は大渋滞に巻き込まれ配達が遅れることも珍しくはありません。

長距離トラック運転手の場合は片道で一日が終わってしまうこともあり、泊りとなることは珍しくなく毎日家に帰れないことも普通にあります。

拘束時間が想定していたよりも長かったりして、後悔する方は多いです。

ただし全ての運送会社がそうなのかというとそうではなく、ルート配送など集荷時間がある程度決まっている場合は近距離である場合は、スケジュールが立てやすいいため繁忙期でない限り長時間の労働にはならない傾向にあります。

また、最近では軽貨物のトラック運転手として開業したうえで自分の好きな時間に好きなだけ仕事ができるように調整しているドライバーも増えてきています。

体力的にきつい

トラック運転手に転職して後悔する理由として多いのが体力面でつらいというものです。

トラック運転手は運ぶ荷物が様々で、パレットにまとめられた貨物をフォークリフトで積み下ろしする場合もあれば、バラの貨物を手積みすることも普通にあります。

数十個ほどであれば問題ないかもしれませんが、中型、大型トラックとなると数百から数千の貨物を手積みすることがあります。その場合、集荷の時点でかなりの体力を必要とします。

また、そのあとに長時間の配送となるのですが、ちょっとしたミスが大事故につながるためずっと集中して運転しなければなりません。

拘束時間がながく、まとまった休憩が取りずらいのでその大変さに後悔する人は多いようです。

また、体力とは別に病気などで後悔する人も多くいます。

特に多いのが腰痛やヘルニアで、重い貨物に積み下ろしや長時間同じ姿勢で運転することにより持病になり後悔する人もいます。

関連記事

トラックドライバーが注意すべき職業病

・きついはずのトラック運転手を続けるのはなぜ?トラックを走らせる歓びとは

給料が予想していたより低かった

トラック運転手の給料は大型トラック運転手で30~50万円と高く、高収入に憧れて転職をする人も多くいます。

一方で高収入にならず後悔しているトラック運転手も多くいます。
その原因としてあるのがトラック運転手の給与明細にあり、トラック運転手の給与明細の項目の中でも特に支給額が多いのが時間外手当です。

残業が多いから稼げる職業でもあるため、仕事量が多いときは良いのですが、残業が無くなった時など収入に波があるため後悔することもあり得ます。

関連記事:トラック運転手で手取り40万円は可能?徹底解説します。

やりがいを感じない

トラックドライバーは、運転するトラックの大きさや荷物の種類は違っても、基本的に集荷したものを配達するというシンプルな作業をひたすらこなしていく仕事です。

黙々と一人で任せられた仕事をこなすのが好きな人には向いているかもしれませんが、自分で企画し営業や運営を行うなどクリエイティブなことがやりたい人からすると退屈に感じられる場合もあります。

毎日にルーティンに飽きて、トラック運転手になったことを後悔する人もいるようです。

優良企業ではなかった

運送業は現在、深刻な人手不足の状況であり改善する一つの策として働き方について大きく見直されてきている一方で今でも”ブラック”と呼ばれるような会社も存在します。

そのような会社に転職してしまったことで、後悔しているトラック運転手もいます。

特に多いのが残業代の支給がなかったり、拘束時間がとても長いということです。

トラック運転手の拘束時間については厚生労働省が策定した基準があり、必ず守らなければなりません。

その基準とは、トラック運転手の拘束時間は1日13までが基準となっており、最長16時間まで拘束が可能ですが、15時間を超える拘束は週に2回までと制限されています。

また1ヵ月の拘束時間は293時間までと決まっており、書面による労使協定を結んだ場合に限り最大で320時間まで拘束が可能です。

これに関しても1年でできるのは6ヵ月までであり、1年間の拘束時間は3516時間以内に抑えなければなりません。

明らかに定められたルール以上に働いていると感じた場合は、労働基準局などに相談するようにしましょう。

関連記事:トラック運転手を辞めたい時はどうする?6つの判断基準とは

現役のトラック運転手による後悔についての体験談

大型トラックと男性

体験談1: Kさん(42歳)

以前は中小企業の事務職をしていました。運転が好きでトラック運転手に転職しましたが、実際の仕事は予想以上にハードでしたね。

長時間の運転に加え、早朝や深夜の勤務もあり、体力的に厳しく感じています。また、家族との時間が減ってしまい、特に子供との触れ合いが少なくなったことを後悔しています。転職前の安定した生活リズムが恋しくなることも。

体験談2:Sさん(35歳)

営業職からトラック運転手に転職しました。営業のストレスから解放されると思ったものの、運転中の孤独感に悩まされています。

特に長距離運転では、家族や友人と会えない時間が長く、精神的に辛いと感じることが多いです。また、道中での食事が偏りがちになり、健康面での不安も増してきました。

体験談3:Mさん(29歳)

新しい挑戦だと思ってトラック運転手に転職しました。元々体力には自信がありましたが、予想以上に運転の技術が求められ、事故のリスクに常に神経を使うことに疲れを感じています。

また、給料は良いものの、悪天候時の運転や荷降ろし作業が重なり、精神的なプレッシャーが大きいです。

トラック運転手への転職で後悔を防ぐ方法

大型トラックを運転中

様々なことが原因で、トラック運転手への転職や就職で後悔している方がいます。
ですが、事前に調べたりすることで後悔することを防ぐこともできます。
具体的にどのような方法があるのか解説していきます。

自分がドライバーとして向いているかを調べてみる

トラック運転手に転職して後悔しないためには、まず自分が向いているかを知る必要があります。

トラック運転手の仕事内容に向いている性格としては、以下のようなものがあります。

・車の運転が好き
・一人の時間が好き
・集中力がある
・整理整頓が得意

一方でトラック運転手に向いていない性格としては、以下のようなものがあります。

・イライラしやすく態度や運転にでてしまう
・長時間拘束されるのが嫌い
・一人ではなくみんなと連携して仕事をしたい
・整理整頓が苦手
・運転が嫌いで事故を起こした経験が何度かある


向いていない性格に思い当たるものがあれば、転職後に後悔しないかしっかりと調べて向き不向きを判断してから決断しましょう。

転職サイトを利用する

転職サイトでは、収入や雇用形態など様々な項目で絞って検索しやすく、様々な項目について記載されているため、転職するまで知らなかったということもありません。

また、転職サイトの中でもトラック運転手専用のサイトは、収入やAT車限定、出社時間や月の休日数などさらに詳しく絞って検索することが可能です。

転職する前に、これだけは譲れないという点をいくつか決めて置き、自分の考えに合った会社を選ぶことで後悔することを減らすことができます。

口コミを調べてみる

転職サイトとは別に最近では企業の現役社員や元社員が社内の働きやすさに関して様々な項目ごとに書き込むサイトがあります。

求人条件と実際に働いた上での口コミを調べて相違がないか、サイトではわからない人間関係や実際の収入についても詳しく知ることができるため、転職してから後悔する可能性を減らすことが可能です。

注意点として、基本的に口コミは内容に制限がないため書いてあることをそのまま全て信じすぎるのも良くありません。
参考程度に調べるようにしましょう。

関連記事

トラックドライバーの後悔しない転職。年齢や収入など詳しく解説

ドライバーに転職して良かった事は?メリットとデメリットを紹介

トラック運転手に転職して良かったこと6選|現役に質問してみた

ドライバーの求人を検索する(無料)

未経験からトラック運転手に転職した後の流れ

免許証

トラック運転手になった中で最も後悔している割合が多いのが、未経験からの転職です。
運送業界の流れや常識がわからないため、それまでの環境との違いに驚いて後悔してしまったり一人前になるまでの過程で後悔する方もいます。

全くの未経験からトラック運転手に転職した場合、流れは基本的に以下のようになります。

・運転免許の取得

トラック運転手になる上で必須なのが運転免許なのですが、普通車免許だけでは全てのサイズのトラックを運転することができません。

中型免許は取得条件として満20歳以上で普通・準中型・大型特殊免許のいずれかの運転経歴が通算2年以上必要です。

大型免許の場合は満21歳以上、で普通・準中型・中型・大型特殊免許のいずれかの運転経歴が通算3年以上必要です。

免許の取得費用は20~30万円ほどとなり、企業によっては代わりに負担してくれることもある一方で、○○年以上勤務することが条件であったり、すぐに辞めた場合は費用を請求される場合もあります。

・先輩運転手の横乗り

運転できるようになったら実際の仕事の流れを把握するため、先輩の運転するトラックに同乗して様々なことを覚えていきます。

未経験の場合は長く設定されやすく、1ヵ月前後が平均的な期間となります。

この横乗りの期間は通常の給料ではなく研修専用の時給となる場合が多く、手当もつかない会社が多いので、わからない場合は事前に調べるようにしましょう。

・一人での乗車がスタート

横乗り期間が終了したら、一人での仕事がスタートしていきます。

全てを自分一人でこなすため、今まで以上に負担がかかる一方でようやくトラック運転手として働くことができるようになります。

関連記事:トラックドライバーは転職・就職に有利?未経験でもわかる年収や業界状況についても説明!

トラック運転手になって後悔したことについてのまとめ

今回は、トラック運転手が転職後に後悔する原因について解説してきました。

転職後に後悔する原因としては、労働時間の長さや体力が必要なこと、予想していた仕事内容との相違があります。

また、トラック運転手と言っても残業時間や手当などによって収入は大きく違うため、収入の低さで転職後に後悔する人もいるようです。

転職後に後悔するのを防ぐ方法としては、まずトラック運転手の仕事内容をしっかりと調べた上で自分が向いているかを知ることが大切です。

また、就職する会社選びに関しても、条件を決めてから検索を行い、実際に口コミを調べてみたりすることで内情がある程度分かるので、転職後に後悔することを防ぎやすくなります。

未経験からの転職の場合、横乗りなどの研修期間があり思っていた収入にならないこともあるため、事前に調べるようにしておきましょう。

このように、転職前にトラック運転手について知ることで後悔を防ぎやすくなります。

ドライバーの仕事をお探しの方へ

【完全無料】日本最大級のドライバー転職サイト


\こんなお悩みありませんか?/


「転職して給与をUPさせたい...」
「勤務の時間帯を変えたい...」
「仕事内容を変えたい...」


などのお悩みはありませんか?


今、日本のドライバー人口は減少しており、ドライバーの転職市場では、現職よりも年収などの条件が良い会社から内定をとれる確率が上がっています!

ドライバーの求人を探す(無料)

今よりもいい条件のところで働きたい方、私たち「ドライバーキャリア」で探してみませんか?

全国の物流企業の求人情報を豊富に扱っており、10代~60代、全年齢に対応しています。地域/職種/給与/エリアなどあなたのご希望をお聞かせください。

ドライバーの求人を探す(無料)

よくある質問

クロスワークに会員登録いただくと、求人のご紹介をはじめ、履歴書等の書類作成のサポートや企業との条件交渉・面接日程の調整など転職支援が受けられるようになります。
また、非公開求人のご紹介も可能なため、ネット上に掲載されていない大企業や有名企業に出会えるチャンスです。
「忙しくて転職活動ができない」「自分に合う求人がわからない」という方も安心してご利用いただけます。
ご利用は無料ですので会員登録のページよりご登録ください。

もちろん可能です。
ご家庭のご事情やご体調を理由に職を離れていた方の転職支援実績が多数ございますのでご安心してご利用ください。

現在クロスワークでは、トラックドライバーをはじめ、施工管理や電気主任技術者、電気工事士など物流・建設・製造に特化した求人を多数取り扱っています。
<掲載中の職種例>
・ドライバー・運転手:車両ドライバー、小型トラックドライバー、中型トラックドライバー、準中型トラックドライバー、大型トラックドライバー など
・施工管理:土木施工管理、管工事施工管理、建築施工管理、プラント施工管理、電気工事施工管理、現場監督 など
・設備工事作業員:電気通信設備工事担任者、認定電気工事従事者、特殊電気工事資格者、変電・配電員、ボイラー技士 など
・職人:電気工事士、鳶職、重機オペレーター、配管工 など
・警備員:施設警備、夜間警備、空港警備、マンション警備 など

くわしくはクロスワークをご覧ください。

会社の雰囲気を知れるよい機会ですので、興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

お手数ですが以下の方法で、転職支援・就職支援を希望しない旨を担当者にお伝えください。
宛先:inquiry_xwork@xmile.co.jp

この記事を書いたライター

クロスワークマガジンのアイコン

クロスワーク編集部

クロスワークマガジンは、X Mile株式会社が運営する記事メディアです。 当メディアは、物流・建設・製造など現場で活躍する方々向けに、就職・転職、お仕事に役立つ情報を発信しています。業界にくわしいメンバーや物流・製造業で従事した経験がある方、国家資格を持つ方の知見をもとにまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。

このライターの記事一覧

就職・転職をお考えの方へ

こんなお悩みありませんか?

  • もっと給料を上げたい
  • 残業時間が多くて体力的にきつい…
  • もっとプライベートを充実させたい

かんたん無料!
求人を検索する

その他の条件で求人を探す

公式SNS

-トラック
-

© 2024 クロスワーク・マガジン