現在国内ではオートマが人気で主流となっています。
一般車ではなく軽トラを購入する場合は、マニュアルの軽トラとオートマの軽トラではどちらがいいのか迷うのではないでしょうか。
今回はマニュアル車とオートマ車の違いやそれぞれの特徴、軽トラの場合はどのような違いがあるのかを詳しく解説していきます。
軽トラオートマ:マニュアル車との違い
車の免許を取得するときに、マニュアルかオートマ限定のどちらを取得するかで迷った経験があると思います。
マニュアルを取得していないと運転できない車がある以上、どっちも運転できる資格のほうがいいのですが、現在日本国内で販売された車のうち98.4がオートマ車で人気といえます。
ですが、トラックドライバーなどプロの運転手を目指す場合においては、、マニュアルの車も多いです。
オートマとマニュアルの簡単な違いとしては、ギアのチェンジを自分でやるかやらないかという点です。
オートマ車はアクセルを踏むだけでギアがチェンジされていく一方で、マニュアル車はアクセルとクラッチ、シフトレバーでギアチェンジを運転手が行います。
ちなみにオートマ免許を持っている人がマニュアル車に乗る必要が出た場合、免許を取り直す必要はなく、オートマ限定解除教習を受ければ乗れるようになります。
費用はおよそ6万円前後となっており、技能講習を4限受ける必要があります。
関連記事:軽トラを運転するのに必要な免許や注意点をわかりやすく解説
軽トラオートマ:マニュアル車のメリット・デメリット
次にマニュアル車のメリット・デメリットを見ていきましょう。
マニュアル車のメリット
自らギアチェンジを行うマニュアル車ですが、その資格を持っているメリットとしては以下のようなことがあります。
・車の運転を実感しやすく面白い
・ギアチェンジを自ら行うことで燃費が向上する
・オートマ車も運転できる
マニュアル車は自分でギアチェンジを行うため、車を操作している実感が得やすく運転が好きな人に好まれやすいです。
また、ギアチェンジは大きく燃費に関係しているため、その操作を自ら行うことのできるマニュアル車は燃費を良くすることができます。
なるべく高いギアにすぐ切り替えたりと、エンジンの回転速度を低くしたりすることで燃費が向上します。
オートマ車の車も無条件で運転できることも、メリットの一つと言えます。
関連記事:軽トラの燃費はどれくらい?新車や中古車で徹底比較
関連記事:軽トラで高速道路は走行できる?注意点やマナーを解説
マニュアル車のデメリット
マニュアル車のデメリットとしては以下のようなことがあります。
・免許取得の費用が高く難易度が高くなる
・運転が大変
・好きな車種が選べない
マニュアルの免許を取得する場合、受ける教習が多くなる分約15,000円ほど高くなります。
また運転技術もオートマ車以上に必要となるため、取得が大変で場合によっては技術試験に落ちてしまい更に費用がかかる可能性もあります。
効率良く運転できる一方で常にシフトチェンジなどの操作を行う必要があるため、長時間の運転では大変といえます。
また、なれるまではエンストによる追突事故などにも注意が必要です。
次にオートマ車のメリットと、デメリットについて見ていきましょう。
オートマ車のメリット
オートマ車のメリットとしては以下のようなことがあります。
・運転がしやすく楽
・免許が取りやすく費用も安い
・好きな車種を選べる
オートマ車の一番の特徴なのが運転の楽さです。
アクセルを踏むだけで自動でギアチェンジが行われるため、運転が簡単になります。
また、免許取得時も難しい操作が必要ないため受かりやすく、費用も安く抑えられます。
上記で説明したとおり、国内で生産されている車の多くががオートマ車なので人気の車種を選べることもメリットの一つです。
関連記事:軽トラを運転するのに必要な免許や注意点をわかりやすく解説
関連記事:軽トラで最強の車種は何?各メーカーの軽トラの特徴を解説
オートマ車のデメリット
オートマ車のデメリットとしては以下のようなことがあります。
・運転する仕事では不利になってしまう
・誤発進事故が起きやすい
トラック運転手やその他の運転をする職種の場合、車両にパワーが必要なこともありマニュアル車であることが多いです。
そのため、運転できない可能性があるだけではなく、オートマ車では普段の運転でパワー不足を感じてしまうこともあります。
また、最近多発している誤発進事故はアクセルとブレーキを踏み間違えてしまうことが原因ですが、クラッチ操作などがあるマニュアル車ではほとんど起きていません。
それぞれのメリット・デメリットに関しては中古車で購入した場合でも同じことが言えます。
軽トラのマニュアル車とオートマ車の違いについて
マニュアル車とオートマ車、それぞれに特徴があることがわかりました。
次に軽トラで貨物を運んだりする場合において、どのような違いがあるのかを説明していきます。
軽トラに荷物を積んだ時の影響
荷物を多く乗せることが多い軽トラックは、積載重量が多い場合において影響を受けます。
オートマの軽トラの場合は重量や路面状況によってシフトチェンジできないため、その時の状態に応じたパワーを発揮できません。
マニュアルの軽トラの場合は、重いときは低めのギアで走行したりすることで、坂道や路面の悪い道であっても状況に応じた走行が可能です。
軽トラの車両価格違い
軽トラの購入価格に関しても、オートマとマニュアル車では違いがあります。
軽トラオートマ車の方は、ギアチェンジを自動操作する機械などが組み込まれているからです。
軽トラのマニュアル車であれば、オートマ車に比べて新車の場合で10~15万円ほど安くなります。
燃費の違い
燃費に関しては上記で説明したとおり、運転の仕方によって軽トラのマニュアル車の方が燃費を向上させることが可能です。
また、メーカーが発表している数値に関しても軽トラのマニュアル車の方が2km/Lほど高いようです。
中古車を購入する場合においても同じことが言えます。
関連記事:軽トラの種類や選び方、それぞれの特徴をわかりやすく解説
関連記事:軽トラが欲しい方向けにおすすめの軽トラや選び方を解説
軽トラオートマに関するまとめ
今回は軽トラックのマニュアル車とオートマ車の違いについて解説してきました。
マニュアル車とオートマ車では、ギアチェンジを自ら行うか、自動かの違いがあります。
軽トラのマニュアル車の場合、自分でギアチェンジを行うため、路面状況や積載量に対応しやすく燃費も向上させやすくなる一方で、運転操作になれる必要があります。
軽トラのオートマ車の場合は、自動でギアチェンジが可能なので運転が苦手な方や高齢者でも運転がしやすい一方で、荷物を運ぶ際に力不足を感じたり購入価格が少し高くなります。
中古車で軽トラを購入する場合は、オートマかマニュアルでの差はそこまでうまれません。
どちらにもメリット・デメリットがるので実際の作業内容に応じた軽トラを選ぶようにしましょう。
ドライバーの仕事をお探しの方へ
ドライバーキャリアは、運送・物流業界に特化した転職支援サービスです。
- 希望条件に合う求人のご紹介
- 履歴書など書類作成のサポート
- 企業との条件交渉/面接日程の調整
無料でご利用いただけますので、ぜひご活用ください。
求人を検索する(無料)